• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

計画的衝動買い

計画的衝動買いどんな衝動だw

昨日、某ショッピングモールでふらっと電器店に入って眺めてみていたら、ラブリーでかっちょいいガジェットに遭遇しまして、一目惚れしてしまいました。
PC新調を検討していた理由の主なものとして、「動画再生でカクつく」「寝転びながらタッチパネルオペレーションがしたい(ダメ人間)」と言うのがあって、ずっと「高性能で」「大画面」なものばかり探していたところに、性能はふつーの小型の泥タブにホレたという何ともな展開(^^;)

で、一晩調べてみて悪くはなさそうだったので狩ってきましたっ。

lenovo YOGA TABLET 8。何と2諭吉しない!一昔前なら中華タブも買えるかどうかですな。
そしてデザインにホレたわけですが、内蔵しているスタンドで自立できるのが思いのほか便利。おウチで使うにはとても良いですね~ ちなみに後ろに写っているのが、今メインに使っているノートPC(11.6インチ)。さすがに比べると8インチは小さい。

で、一通りセットアップが終わって数時間弄ってみたのですが…想像以上に(・∀・)イイ!!
CPUスペックは平凡だし、解像度もWXGAとふつーですが、動画再生とかブラウジングは特にストレスなくできる。ノートPCより近くで見るから画面の大きさもそんなに小さく感じないし、縦位置にできるので、みんカラに限ってはむしろ見やすい。なによりIPS液晶がキレイ☆

むぅ、これではノートPCを使う頻度が急降下なヨカン。泥タブ侮りがたし!



最近のダイエット事情。前回の報告はコチラ

うむうむ、減ってる減ってる♪
いつもコッテリマッタリしたものを食べているように思われますが、それは土日の昼だけで、あとは質素に和食にしているんですよ~ …あ、そこそこちゃんとした和食って結構高いので、お財布的には質素ではないorz
あと、毎週スポーツクラブで泳いでいるのですが、ダイエット開始前は45分で800m位だったのが、同じ時間で1200m位に距離が伸びるようになってました。単純に昔の勘を取り戻しただけと言う話もありますが(^^;)

全国オフまでには、今年増えた分減らしたいところ。



そういえば、全国オフに参加するため前泊の宿を予約したのですが、何か去年の同時期と比べて空き部屋の数が少ない気が。同じ宿でも料金が高かったりと、10/25もしくは26に他に何かイベントでもあるんでしょうかね?
Posted at 2014/08/31 21:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

LED回路を組んでみた

LED回路を組んでみた最近、自分の脳ミソが劣化してきてる気がして、ふと思い返してみると、最近全然計算をしてないことに気づきました。仕事でも仕様書書いてばっかりで、何というか頭を使っていない感じ。

そんなで、ココのところのMyブームなLEDいじりで頭の体操でもしましょうか~
で、久しぶりにLED回路を設計してみることにしたのですが、いろんなことを忘れてるorz 思い出しながら、整備手帳に設計手順をまとめてみました。うむ、規格表読み解きながら設計するのはやっぱり楽しい♪

ということで、冒頭の画像。ばるしぃのラゲッジランプをLED化しようと設計してみました。ばるしぃのラゲッジランプは昔ながらのT10のウエッジ球で、「無いよりはマシ」程度の明るさしかないので、NSPWR70CS-K1を5発使って明るくしてみましょうか計画。

時間を見つけて、基板切り出しから始めましょ。



飯(ry

私の中で今最もさわやかに近い、ステーキくにのハンバーグ☆
何かのフェアだったらしく、ソースがオニオンとデミ、そしてマヨ付きで、自分の好みでかけられます♪…デミ+マヨで食べてみたら、何とびっくりモスバーガーの味www
そして相変わらずのレアっぷりが○。

でざーと

ハワイアンパンケーキファクトリーのホイップバターパンケーキ。ホイップクリームとかフルーツに特徴があるお店のようでしたが、ココはシンプルなメニューで味の確認。ん~、まぁ普通ですかね。これで380円なのはお手頃で○。
やっぱり星乃珈琲店のスフレパンケーキが私の中の頂点だなっ。



屈辱的画像?

某ショッピングモールのとても混雑する駐車場。目の前で1台出て行ったのですかさずばるしぃを駐車!…見てみると軽自動車用の枠でした(^^;) そこに全く違和感無く納まるばるしぃ。ワゴン系の軽自動車と同じサイズです。

これだけコンパクトなら、税金も軽自動車と同じでいいんじゃね?
Posted at 2014/08/30 21:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

LEDいじり

LEDいじり先週、LED電球のことを書いていたら、ふと最近LED工作してないなぁと思いまして、ゴソゴソとおウチの中を探してみたら、こんな感じで発掘されました。

むぅ、NSPWR70CS-K1かぁ。懐かしい~
もうずいぶん昔に調達したものだから、今はもっと高効率のものが出てる…と思ったら、最近日亜は砲弾型の新しいやつ出してないんですね。今の主流は多チップかな。
まぁ、チップLEDは扱いが大変なので、手元のコイツで何か作りますかね。



今日は久しぶりにアキバへ。最近リビングで使っているノートPCがちょっと力不足を感じるようになったので、新調しようかと物色してきました。
それにしてもアキバ、ちょこちょこ工事を積み重ねて、今や駅前は10年前辺りからするとホントに様変わりしましたね。特に駅ビルなんかアキバにそぐわないっ!もっと殺伐としているべき(暴言) 「電子部品を買いに行く街」という印象はなくなってしまいました。ちょっと寂しいな。

ま、それはさておき。
新調するPCは某Ultrabookと目星は付いていて、店頭で触りまくってほぼ納得していました。が、ふと目に留まったNUC。超コンパクトなデスクトップ機で、らぶりーな感じ♪CPUを奢ってやるとお目当てのPCの倍弱の性能が同じくらいの予算で組める… ぬぅ、これは迷うな~

①紳士的な選択
Ultrabookを買って、今のノートPCは引退。いつでもどこでもスマートに高性能。

②変態チックな選択
リビングのサイドテーブルにVESAマウントを工作してデスクトップPCをドッキングw 15インチくらいの液晶ディスプレイがサイドテーブル上に鎮座www
今のノートPCは余計なソフトを削って持ち運び用に転職。

さぁどっちだm9(・∀・)



飯(ry
某ぎがじんに載っていたので気になってGo!

西新宿にあるタカマル鮮魚店。2号店に生赤丼(サーモンといくらの丼ぶり)目当てに向かっている途中で、1号店の「上まぐろネギトロ丼」の看板に浮気w
いやもうマグロですわ。マグロの刺身も分厚いしネギトロもたっぷり。ついてくるあら汁も磯の風味で良し。次は当初の目的を果たしに行きましょう。

で、食後に

赤い氷山…ではなく、目白にある志むらという和菓子屋さんのかき氷『生いちご』
大量のいちごのコンポートがかかってる!何粒のいちごが使われているのか分からないくらいいっぱい。

いちごは甘過ぎず薄過ぎず絶妙で、氷もふんわりで口当たり滑らか♪お店の外まで行列ができてましたが納得な感じでした~
Posted at 2014/08/23 23:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

LEDまにあっくす

LEDまにあっくすお盆休み終わりますね~
…HAHAHA、民衆よ超サザエさん症候群に苦しむがよい(爆)
というわけで、「お盆休まない」だった私にとっては、電車すいてて通勤が楽だったのが、明日から混雑するのがガッカリです(^^;)

まぁ、そんなグダグダな気持ちはお買い物で解消☆
何を隠そう(隠してないけど)、LED好きな私。先日ふと電気屋さんで新しいLED電球を見かけて、1つ買ってみたら、あれよあれよと追加で買ってこんな有様w
もともと、ウチを建てた時にダウンライトは全てLEDのものを使って、玄関ポーチ灯とか廊下のブラケット灯も後からLED電球に入れ替えてLED化されていたのですが、当時のLED電球はまだ明るさが白熱電球に劣っている上に照射角が狭くて、そのうち替えようと思っていました。
そしたらいつの間にか明るさも照射角も劇的に向上していてビックリ。ラインナップも増えて選びたい放題。今までのLED電球と入れ替えたら、アチコチ明るくなりました♪

でも、LED電球は演色性とか点灯タイムラグとかで罠があったり。特に私は演色性を重視する方で、LEDダウンライトはRa90以上のものを選んで入れたのですが、LED電球ではまず見かけないorz メーカーによって特性がマチマチなので、用途で使い分けるようにしました。

○パナソニック:E17口金で唯一白熱電球に匹敵する明るさ&電力効率良い。ただし電球色が黄色過ぎるorz 長時間点けてる玄関ポーチ灯へ。
○東芝:電力効率良し、色も許容範囲。が、点灯タイムラグが許せないorz 単独点灯させるトイレとか脱衣所向きか。(ウチでは用途が無くてお蔵入りに…)
○三菱:電球色がなかなかキレイ♪が、電力効率があんまり良くない。短時間点灯の廊下ブラケット灯へ。
○グリーンハウス:日亜のLEDを使っているらしいので良しw 安くてE17口金で調光対応。色は…まあまあ。機能性門柱灯へ。


いつか全てに満足がいくLED電球が出てくるのを願うばかりです。
Posted at 2014/08/17 21:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

ダイエッターかべわんの本気

ダイエッターかべわんの本気Rossoさんのダイエット監視の目が鋭い今日この頃w
ダイエット宣言をしてから約2ヶ月。ちゃ~んとダイエットに励んでおりますのよ~
iPhoneアプリで記録付け始めた先月末からの体重の推移は左の通り。縦軸は1目盛り1kgで、2週間で大体800g減ってますな。(ダイエット宣言した時からは2kgちょっと減)

炭水化物減らしと、毎週1km泳ぎはちゃんと効いてるみたい♪



ということで、ちゃんとダイエットしていることを示しつつ、今日は学生時代の友人たちと恒例の肉の宴に行ってきました。
とりあえず早めに現地の池袋に着いたので、ぶーらぶら。

小倉あんみつ@みはし。実は6年前も同じように肉の宴前に上野で食べたことがあって、とっても懐かしい。今回はダイエット中らしく、白玉もクリームも無しですよ!(小倉アイス付いてるけどw)とてもおいしゅうございました。

さて、まだ時間があるし、お散歩してカロリー消費しておこうかなっと。

以前寄ってからお気に入りになった、サンシャイン59(爆) 空いてる&タダで来れるのが最高☆
それにしても、台風のせいで雲の流れが速くてダイナミックな感じでした。

さてさて、いよいよ宴開始。

にくにくにくにくにく食べ放題!

焼き網にスペースができたらすかさず肉を配置っ。

そして2時間後の戦闘結果。

えーと、4人で肉合計38(人前?)。それよりもサニーレタス合計25てw
ちなみに私はダイエット中のため、ご飯の代わりにサニーレタスもっきゅもっきゅしてました。

それにしても、この面子とはもう人生の半分くらいつるんでることになるんだなぁ。
お互い仕事のブラックな話もしつつ、楽しい時間でした♪また暴燃会で会いましょう(^^)/












ほら、随所で本気が垣間見えたでしょ?w
Posted at 2014/08/10 23:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation