• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

バージョンアップ?

バージョンアップ? 以前、修理した件でリアバンパーを交換することとなり、どうせならということでE型のバンパーを取り付けてもらいました。
何がちがうかというとリアフェンダーのアーチ型のプロテクタなるものが追加されたことです。
また、E側から標準で爪折をしており、私の車も爪折をしてあるので補強、見た目アップのためにE型化を目指しました。
プロテクタは、取り付けはピンと両面テープで取り付けを行うのですがD型は、取り付けの用のピン穴がボディに無いのでピンを取除き両面テープで取り付けを行いました。
当初、プロテクタを修理に依頼しているところに、つでに取り付けをお願いしようとしたのですが、うまくつけられないということで断られました。
技術のあるところへ持って行けば、穴を開けてもらえるのですが...。とりあえず穴をあけずに自分で両面テープで取り付けを行う経緯となりました。
両面テープで実際に取り付けみると、意外に難しく、一番上にあたる部分がボディとプロテクタに1ミリ弱のスキマがどうしてもできてしまいます。(; ̄ー ̄)...ン?
通常は、穴にピンで装着するので、プロテクタのピンによってボディの鉄板が引き寄せられ隙間無く取り付けができるのですが、両面テープには限界があるのか私が悪いのか...。
長期にスキマがおおきくなるのかなどの問題もありますがとりあえず様子を見ておきます。だめな場合は、穴あけ慣行です。(マイナス査定なのか)^_^;
もう一つ、修理時にトランクも交換の場合にスペCの軽量トランクを取り付けようと画策していたのですが、残念ながらトランクは交換必要がなかったので残念ながら交換できませんでした。(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 21:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

10年ほどスバルを乗り継いでいたのですが初めての日産。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008/07/04に注文して2008/08/01に納車と一ヶ月弱で納品されてしまいまし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入して2年を過ぎましが、いまだにとても楽しい車です。ちょこちょこと自分でいじっておりま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation