
テレビは数年前に地デジカになっていたのですが、
6年前から使っていたHDDレコーダーのPanasonic DIGA DMR-E80Hが
アナログだったのでテレビの地デジと比べるあまりにも汚い画像...(^_^;)
昔は、綺麗だなと言ってた記憶もあるんですが....^^;
時代の進歩には勝てず....いえいえ自分の物欲には勝てず
新たなレコーダーを購入(*^_^*)
Panasonic DIGA DMR-BW770-K \( ̄▽ ̄ )/
インターネットで注文、次の日には到着。
当然のごとく映像は綺麗...( ̄▽ ̄)。o0○ポアン
時代の進歩ですね...予約も番組表から簡単予約と
いまさらながら関心してしまいます。(^^)
前のはGコードでしたから
....≧(´▽`)≦アハハハ
しかし....実際に使ってみて容量が500Gを買ったのですが、
DRモード(そのままで記録)で約63時間ですが...
2時間番組を記録したら残りが43時間と....(・_・)......ン?
たぶん情報量が多かったので.....20時間分も....エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
前のが80Gだったで40時間ほどだったので
63時間もあれば大丈夫だろうと.....考えが甘かった
...Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これなら1Tモデルを購入すれば良かった...c(>ω<)ゞ イヤァ~
圧縮モードの記録で行えばいいのだが....変なこだわりがある私でした....。
Posted at 2009/10/16 14:04:37 | |
トラックバック(0) | 日記