2015年06月22日
画像を撮ってませんでした。
行って来ました十勝!
ある程度前回の走行より変更して望みましたがやはりドリフト車両
何回回ったことか??
お店の社長の的確なセットで徐々に改善が見られ
しっかりとリアがおさまってくれました。
それでもタイムが出ず・・・・
残念でした。
最後になぜかミッションも壊れてしまい修理することになりました。
次回のGT戦までにしっかりと直して望みたいと思います。
Posted at 2015/06/22 07:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日
やはりやられてました。
触媒
とにかく遅くて遅くて
低回転域なんか酷いものです。
こんなになっていれば当然かもしれませんね。
セルだけでなく排気温センサーも融けてます。
予備で持っていた触媒もあんまりいい感じではないのでそのうちどうにかしないとだめかもです。
Posted at 2015/06/18 06:17:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日
GT第2戦に備えちょこちょこといじってみました。
すこしダイエットして吹けあがりもよくなったはずなのですが~
前回のGT戦のダメージがきたのか??
エンジンがかったるいです。
とっても遅くなった感じ。
心当たりがあるので明日は久しぶりにジャッキアップしてみたいと思います。
Posted at 2015/06/17 22:29:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日
NHGT 第1戦に参戦してきました。
今期初走行ということで仕様変更にかなりの期待をして朝一から走行開始!
ところが・・・・
前の仕様よりおそい・・・
フィーリングはいいのですがね??
いろいろと現地でセッティングをいろいろやってみるも
FFドリフト車のできあがり・・・・・・
最後にバネを前後変えてある程度まともに走れるようになりました。・
なんとか昨年ベストよりも約1秒落ちまで持っていく事ができクラス1位で予選通過
なんとか逃げ切ろうとこころに誓って本戦スタート
スタートはある程度決まった?そのまま逃げ切れるはずが
ストレートは自分のほうが速いはずなのに抜かれてしまい
なぜかパワーが落ちてきた???
タイムもどんどんおちてきて
エンジンの調子が悪くなってきてしまい
最後はリタイヤで幕をとじました。
家族から後で聞きましたが、皆さんが心配してくれていたことを後から聞きました。
ありがとうございました。
次回は不具合の修理、セッティング変更をしっかりしてまともに走れるようにして望みたいと思います。
Posted at 2015/05/05 20:23:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日
本日で大きな作業は終了しました。
あとは当日までに細かい準備を終わらせます。
点火時期がずれてしまっていたのはわかっていたのですが適正値にすると違うものですね~
点火系をいたずらしたものだからライトが見たこと無い現象になってました。
心残りは本番前に走りにいけなかった事
当日は昨年の無料走行券を使って午前中から走りまくります!!
Posted at 2015/04/26 23:10:02 | |
トラックバック(0) | 日記