• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマリス夫のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

長渕剛ライブコンサート

長渕剛ライブコンサート土曜日 アリーナツアーの初日ステージ にいってきました。
今回のツアー名は 【TRY AGAIN】 場所は埼玉スーパーアリーナどえす♪

古くからの友人がチケットくれたので一緒に GOダッシュ(走り出すさま)

うーんと 正直いって 今回のアルバムを買ったわけではないのでほとんどしらない曲ばかり・・・
でも 5曲ほど知ってるのありましたんで、ノリにノッてましたうれしい顔
特に “とんぼ”の時にはジーンときちゃって涙 みんなで大合唱でしたねまた行きたいねー



これが会場限定トラックミニカー 1500円 どうみても200円くらいにしか見えません。
トミカでもないしサ  グッズ類は全体的に高額ですねっあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/12/06 21:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年12月04日 イイね!

クラウンアスリート3兄弟

クラウンアスリート3兄弟晴れ天気イイっすねー
 こんな日はお家でミニカー製作家  ・・違うだろーパンチ  て声が聞こえてきそうですがぁ
RAI'Sより既発売の17クラアスリート捜査用パトを利用してこんなの作りましたっ手(チョキ)



 まずはブラック! やっぱ雰囲気出てますねー 荘厳なと申しましょうか 重層なと申しましょうか
 石川県警にしましたっ

 斜め後方から  シブイ~ シブすぎるなこのテールるんるん


 コッチはどうだい? シルバー色 コレもいいでしょ  でもグリル内がボディ同色っておかしいなっ
グリル内をブラックアウトしておくべきでした・・・冷や汗2反省

ちゃーんと ランプもアスリートよ揺れるハート
福井県警にしました。


回は総移植ってカンジで大変でしたが終わってみれば90点の出来ですチャペル
さすがに【アスリート】のエンブレムは再現できないのであきらめましたが満足 満足
Posted at 2010/12/04 11:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカーのコト | 日記
2010年11月28日 イイね!

クラウン プラモデル

クラウン プラモデルアオシマのクラウンパトカー プラモデル買って来ました。
 塗装済みキットということだったのですが、ガンプラみたく完全塗装済みじゃなかった・・・。

あとでメーカーに苦情書き込みますが・・・


 チョット これ見てください! ホイールなんですがこれは黒鉄チンホイールの上にキャップがかぶされているのを表現しなくちゃいけないんですが、難しいのはマスキング

どうやって円部分をマスキングするのー???

萎えました・・・・・・・・・・。
Posted at 2010/11/28 16:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パトカーのこと | 日記
2010年11月27日 イイね!

放置プレイのCopenネタ

放置プレイのCopenネタ数えること3回目のバッテリー上がり  そのたびプントに救護してもらっていたコペン君のバッテリーがダメになりましたったらーっ(汗)

理由はただ単に乗らないから・・・冷や汗2



 今度からはもっと可愛がろーう と思ってバッテリーを入れ替えました。

好感度?? 交換度No.1のカオス コペンオーナーはこぞってこのバッテリーを選んでいるみたいですが、その効果は??

結論 : わっかんな~い そりゃ弱ってるバッテリーと比べりゃ キュキュキューンとセルが回るし
オープンに変身する時も短時間かもしれないけど ー(長音記号1)

新品時に比較せにゃ ホントのところはわかりませんネexclamation×2
 44B19L ⇒ 55B19L になったので性能的にはイイのだろうけどねー


ネット通販で購入しましたところ、代引き&送料合わせても 6,950円
軽自動車の維持費の安さを今回も身にしみて感じましたぁ
Posted at 2010/11/27 14:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年11月27日 イイね!

国賓の警護にあたる先駆車 クラウン

国賓の警護にあたる先駆車 クラウンホビーフォーラムで入手したデカールを使い、VIP車列の先駆を担うパトカーを作ってみました。

識別のアルファベット  は車列が始まりますよ~ と意味してます。




通常は白黒のパトカーがこの役割を担いますが、運用上の問題でこういった交通覆面が駆り出される場合もある・・・と思います。



では カッコよい このRX-7(FD3S)の  とは何を意味しているでしょうか?
賢明な皆さんは もうおわかりだと思いますが ENDの頭文字
車列が終わることを意味してます。



私の住む地域では 田舎なのでなかなかお目にかかれない光景なのですが、こういった車群が街中を走り去るのは大迫力でしょうねー♪
Posted at 2010/11/27 06:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカーのコト | 日記

プロフィール

「トレッキング開始か? http://cvw.jp/5CWDK
何シテル?   12/29 10:41
 みなさん ドーモです 勝手気まま 本能に基づいて書いています あまり、マイカーに関する内容はありませんがシマリス夫の私生活を垣間見てくだいませ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
白バイ大会で出会った 警察車両
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
¥1,300,000-で購入 国内では生息数が少ないフェイスリフトを受けた最終型!!  ...
輸入車その他 その他 デダスク! (輸入車その他 その他)
とにかくヨーロピアンなセンスでカッコ良くまとめようと思いました♪ スペック:  ・デダ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200の6MTは当時のホットグレード ただツアラーVからの乗換えだったので全てにおい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation