
私が宇都宮に住んでてヨカッタなぁー と唯一思えるのがこの日

今年は、
・街のど真ん中を走るクリテリウム
・田舎を走る通常のコース
2日間に分けて選手が本気モードで激突するアジア最高峰の自転車レースです。
通常のコースで撮りました

後ろを振り返り他チームの選手と談笑しているように見える ガーミン の選手
でも 『昨日の晩は ギョーザ 食ったか?』 なんてことを聞いてるわけではありません・・・・。
駆け引きが始まっているのです。

地元の宇都宮ブリッツエン 長沼選手 リヤディレーラーの故障のようで自転車の交換となりました!
順調だっただけに惜しい・・・ 栗村監督も複雑な表情です。

MAVICカー かっこよい! BL型はもっとよかったのだけど。
課題
・街中のクリテリウムは一箇所に多大な人数が集中してしまうため、選手をみるのが大変です。
・90だの100だのって尋常ではない迫力ある下りのコースで観戦できない (危険だから)らしい
総評
今年も面白かったです!! ヨーロッパのチームも主力選手に出場してほしいなー
Posted at 2010/10/24 19:48:12 | |
トラックバック(0) |
自転車のコト | 日記