• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマリス夫のブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

ド・リ・ル

ド・リ・ル 計算ドリル 漢字ドリル 世の中イロイロ ドリル本ありますがぁっー(長音記号2)

自分で初めて ほっすぃ~ と思って買ったのが 【ロードバイクドリル自転車


書店で並んでる自転車関係の本って 新しい自転車の紹介だの メンテナンスだの・・・

数年自転車に乗ってるライダーは ウンザリっもういいよォ ちゅー情報しかないのよネバッド(下向き矢印)

自転車って走らせてナンボなんだから 効率の良いペダルの回し方とか スピードの出し方とか

ラクに遠くへそして速く 走れるようになりたいのよー   そういう技術的な情報が欲しいワケ


そこで今回ようやく登場したのがコレ ロードバイクに固執したトレーニング本exclamation×2

初級者向けですが 最初に立ち返り “ドリル”を反復練習してみますかー
Posted at 2009/09/04 20:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本の話  | 日記
2009年07月31日 イイね!

また見つけた 自転車マンガ揺れるハート

また見つけた 自転車マンガ
 仕事帰りにGETexclamation×2 もちろん全3巻大人買い


天気がハッキリせず、自転車に乗る意欲もそれる毎日。 そんなときは自転車マンガで気持ちだけは切らさないようにとダラダラと読破しました♪

【かもめ☆チャンス】小学館は主人公が父子家庭のサラリーマン 仕事がらみでロードバイクの世界に巻き込まれていくという一風変わったストーリーで国内最大級の自転車レースイベント
 『乗鞍ヒルクライム』に出場するとゆーものです。 いいねいいねガンとしたスポ魂モノじゃないとこが。

だって自転車に乗るための時間がいくらでもあるような学生とかプロとかじゃくて リーマンが主人公ですからネ。 よってこのマンガは勝手に18禁とします! ある程度の社会経験した人のほうがこの面白みわかりますから。
Posted at 2009/07/31 23:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本の話  | 日記
2009年07月21日 イイね!

サクリファイス

サクリファイスコレコレ みなさん知ってますかexclamation&question


小説でベストセラーにも輝いた実績のある

ぴかぴか(新しい)サクリファイスぴかぴか(新しい) 自転車ロードレースを題材にした小説がマンガとなって蘇りました。

もちろん私は小説版を読破しているのですが、二転三転するストーリーを果たしてどこまでマンガで描写できるのか? ここに焦点が集まります。

全3巻で構成されるという最初の刊exclamation×2 ムムムー

あえて結論は言いません。 まだ全巻出揃っていませんし。 マンガから“サクリファイス”に入っていく方もいらっしゃると思いますから・・

今まで小説とマンガを比べたことありませんが、全く別の媒体ダ と言っていいほど違いますね。 想像するという思考回路より先に目の前の絵に目が行き意識がいってしまう。

思考を拘束されるといったらよいでしょうか!? 読者の自由度が制限されてしまう。

お好きな方は挑戦してみてください!!
Posted at 2009/07/21 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本の話  | 日記
2009年07月06日 イイね!

やるゾっ

やるゾっみなさん どーもお疲れ~手(パー)

今日は書籍の紹介なんです。 

内容はロードバイクを買うに至ってどんなコトに注意しゅればよいか? というのを解説してありまする♪
 
これからロードバイクを“買おう”と思っている人にはぜひ読んでいただきたいBookですexclamation×2 
これからロードバイクを“始める人”と書かなかったのはワケあって、2台目もしくは3台目になるなんて人にも初心に帰って自転車のセッティングというものを見直した方が良いのではと感じたからです。
 
ある意味、最初の(1台目)のロードバイクはプロショップ任せでイイと思います。
なぜなら『良くわかんないから・・』最初の自転車なんて自分の基準づくりなんですよ結局どんっ(衝撃)
どんなに注文つけてショップのオヤジを悩ませながら最良の自転車を購入したつもりでも、乗っているウチに必ず不満点が出てきます。 それを潰していくのが2台目以降ということになりますボケーっとした顔  どのみち、ずー(長音記号2)っと自転車を続けていく人には1台じゃ済みませんからネあっかんべー


ギヤテーブル表

 ↑
上はギヤテーブル表っていって、ペダルを何回転させた時にどのくらいのスピードが出ているのかをギヤとの関係で表したものです。
1日中眺めてました。 そして注文すべきギヤ比がわかりました。

マニアックすぎ????
Posted at 2009/07/06 21:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本の話  | 日記
2009年07月02日 イイね!

ジテンシャ マンガ

ジテンシャ マンガ

マイブームをご紹介しますグッド(上向き矢印)

本屋で見つけた青春自転車マンガです。
主人公はウンチ(運動音痴)な のび太君系のオタクキャラですが、あることをキッカケに自転車に目覚め高校の自転車部に入部しすさまじい進歩で速くなってゆくというベタな設定・・・exclamation×2

シャカリキやオーバードライブなんてのがありましたが、それらよりとっつき易いかなー ロードバイク乗ったこと無い 興味ない って人にも読めると思います。

現在まで6巻出ています。
私は一気に大人買いしました♪
Posted at 2009/07/02 21:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本の話  | 日記

プロフィール

「トレッキング開始か? http://cvw.jp/5CWDK
何シテル?   12/29 10:41
 みなさん ドーモです 勝手気まま 本能に基づいて書いています あまり、マイカーに関する内容はありませんがシマリス夫の私生活を垣間見てくだいませ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
白バイ大会で出会った 警察車両
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
¥1,300,000-で購入 国内では生息数が少ないフェイスリフトを受けた最終型!!  ...
輸入車その他 その他 デダスク! (輸入車その他 その他)
とにかくヨーロピアンなセンスでカッコ良くまとめようと思いました♪ スペック:  ・デダ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200の6MTは当時のホットグレード ただツアラーVからの乗換えだったので全てにおい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation