• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92'sのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

カーオーディオについて

カーオーディオについて皆さんは、カーオーディオの選択基準は何ですか?
価格、音質、ブランド・・・。色々あると思います。上を見ればキリがないので、妥協点を見つけるのって、とっても難しいですよねヽ(´ー`)ノ

今回G'sを購入するにあたり、ナビとブランドを合わせることに重きを置きました。
同一ブランドが、一番相性が良いはずですから。もちろん、価格も大事ですが(^_^;)

主に迷ったのは、ALPINE、carrozzeria、Panasonic、MITSUBISHI。

carrozzeriaが、9月発売予定の車種専用設計の大画面ナビを発表しちゃうから、気持ちは完全にカロだったのですが、納車ギリギリまで散々迷った挙句、納車に間に合わない可能性大&リアモニターが小さい(ALPINEが大きすぎ?)&価格が高すぎるということで断念。

Panasonicは、9インチで画面が少し出ているので、大きく感じる&ブルーレイ再生可能に惹かれましたが、スピーカー等と合わせられない。

MITSUBISHIは、サウンドナビと言うほど音に定評ありだが、リアモニターがない。

結果、ALPINEに決定しました。
決め手は、車種専用、10インチ大画面(11インチが出るのは分かっていましたが、納期が微妙&価格が高い&ボテッとしたデザイン&リアモニターが12.8インチと超大型なので、前席はそこまで必要ないというか、10インチでも十分デカイw)、ダブルゾーンという機能でリアモニターと再生コンテンツを分けられる、ETC&バックカメラも設定があり、憧れのフルパインにww(古い?)
リアモニターが高すぎて、結局カロと価格面で大差無くなったのは内緒です…orz

また、ノジマオンラインが、プレミアムサウンドパッケージ1 NVE-PS1-ESETという商品名にて、スピーカー、ウーハー、インナーバッフルボードのオトクなセットを販売しておりましたので、こちらを利用させていただきました。
・17cmセパレート2ウェイスピーカー DLX-F171S
・17cm コアキシャル2ウェイスピーカー DDL-R170C
・インナーバッフルボード(ハイブリッドタイプ) KTX-Y171HB×2
・150w パワードサブウーファー SWE-1500

注文してから届くのも早く、梱包もしっかりしておりましたので、安心でした。取付はディーラーにおまかせ。ウーハーを、前席下へ設置しようとしていたのですが、ヒーターダクトが潰れるとのことで、運転席と助手席の間へ。前後の移動の邪魔にならないか不安でしたが、心配には及びませんでした。むしろ、夜に怪しくブルーに光るのが見えて、チョ~カッコイイ(*´ω`*)

肝心の音質ですが、設定で色々弄れるのでしょうが、現在は推奨設定のままです。低音が主張しすぎず、ちょうど良い塩梅です。ボーカルの音像が上がって、とても聞きやすいですし、今まで聞こえていなかった音が聞こえてます。納車時には取付済みでしたので、純正との比較は出来ませんが、前車Tantoの純正ナビ&カロのスピーカーの組み合わせよりもいい感じです☆
オーディオに詳しくないので、この辺で勘弁してくださいwww
Posted at 2016/10/06 10:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年04月28日 イイね!

じょんたの自転車イジリ?

じょんたの自転車イジリ?今日はお休みだったので、以前から自転車の気になっていた部分をカスタマイズしてきました。
と言っても、カゴを付けただけですが、ナニカ???(爆)
ブリヂストンの純正品なので、マッチングもgoodです☆
主張しすぎないサイズで、自転車のイメージを壊しません。
近所にオープンしたイトーヨーカドーが冷凍食品の半額セールをしていたので、早速大量の冷食を積んで帰りましたが、anythingOK!(笑)
ただし、安定感が著しく低下しますので、限界を試すのはこれっきりということで\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

今日はその他に、銀行・松屋・東急ハンズ・アップルストア・ユニクロ・スーツカンパニーに行って来ました。
・・・疲れた(核爆)


iphone4のホワイトモデル及びipad2、どちらも良かったなぁρ(´ε`*)
では、このへんで。
Posted at 2011/04/28 21:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | パソコン/インターネット
2010年10月26日 イイね!

HIDが・・・暴走モード突入?w

HIDが・・・暴走モード突入?wHID関連最終章。
完結編でござりますw

ここまでの経緯は前々回のブログ、HIDが・・・完全に沈黙(爆)を参照して下さいww
そして取り付けの状況は、masaカプさんのブログ、HID取り付け&整理整頓を参照して下さいwww
いや、あのね、じょんたが説明するより100倍分かりやすいっすよ(笑)

ということで?早速インプレをw
今回のHIDは、5段階に明るさを変更出来るシロモノです。
商品の紹介には35W、40W、45W、50W、55Wとワット数を変える事が出来ると書かれていました。
それが写真のスイッチです♪
以前入れていたものが55Wだったので、明るくなるとはハナから思っておらず、場所によって省エネ出来れば良いかな?ぐらいで思っていました。
ところがどっこいww
(某リフォーム番組風にw)何ということでしょう!!
とても明るく感じるじゃありませんか!!
前回のが片目切れてからだいぶ経っていた事と、同条件で比較出来ないのであくまで主観ですが、ホントに明るいです。
35Wでも十分。
55Wで信号待ちをしようもんなら、前のクルマに反射した光が眩しいのなんのwww
というわけで、極力停車中は35Wにしています。
ぶっちゃけあとの3つは使わないかも(^▽^;)
この明るさも、masaカプさんが、くすんだレンズを磨いてくれた賜物だと思っています☆

今回の取り付けに関しては、自分の不注意から色々とご迷惑をおかけしてしまいましたが、嫌な顔一つせず対応して頂きまして、本当にありがとうございました<(_ _*)>
あと、トークもとても楽しかったですw
ついでにあななサービスまでして頂きましてww
例の黒いドリンクを呑ませたらまたお伺いしますんで、確認お願いしますね(謎)
Posted at 2010/10/26 23:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

HIDが・・・完全に沈黙(爆)

HIDが・・・完全に沈黙(爆)皆様こんばんは!ご無沙汰じょんたです!!
まあいつもの事なんですがねヾ(・・;)ォィォィ

さて、久し振りのクルマネタ!
といっても故障の話題ですw
以前、HIDが・・・点いたり消えたり(爆)というブログをあげたのですが、覚えていますか?・・・いませんねww
その続編ですよwww
タイトルの通り、左のオメメが完全に沈黙致しました(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
一瞬、またアースが外れたのかな?とも思いましたが、さすがに同じ失敗をする事は考えにくい。
バルブだろうなと思いながらSABにて確認してもらうと、案の定バルブとの事。
取付から2年。タイミングとしてはおかしくないな( -.-) =зフウー
バルブだけを交換したかったのですが、元々IH01という希少な規格の上、某オクの海外製でバルブも専用設計品だそうで。
全く同じメーカーのモノでないと交換は無理との事で、かなり探しましたがやっぱり無い!!(`ε´)
ということで、システムごと全取っ替えですヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

しか〜し!どうせシステムごと変えるならということで、ちょっと面白い機能付きのモノにしてみました☆
またしても某オクの海外製ですがね(核爆)
気になる内容は、まだひみちゅ(/ω\)

相変わらずメカに疎いじょんたは、今回も取付は人任せ(#/__)/ドテ
お友達のmasaカプさんにお願いしました。
完成は明日の予定。
masaカプさん、宜しくお願いしま〜す♪楽しみにしてま〜す♪♪


あ、代車のミラ(ターボのMT)、むちゃくちゃオモローッスw
自分、不器用ですけどまだ『ヒールアンドトゥもどき』が出来ましたww
けんどいくら代車が楽しいからって、家の鍵を(わざと)プレオに忘れて帰って!?、また取りに行くのはちょっちやりすぎましたかね?www
Posted at 2010/10/24 22:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年07月19日 イイね!

カノジョのクルマのブレーキディスク

カノジョのクルマのブレーキディスク研磨完了!
ピカピカです☆
もちろんじょんたは見てるだけですけどね…(爆)

専属のメカニックがいるって素晴らしい(^O^)/
Posted at 2010/07/19 11:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月05日 00:39 - 02:56、
193.25 Km 2 時間 12 分、
バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1040pt.を獲得」
何シテル?   01/05 02:57
車・バイクが大好きなレガシィ乗りです。 レガシィに乗り出してからスバル車に興味を持ち、そしてProdriveが大好きになりました♪ メカのほうはあんまり詳し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. フォグランプ専用 カラーチェンジLEDバルブ 2色切り替え H8/H11/H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 15:27:03
新型アルファード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 07:45:07
昨日は土曜日(ゲー術の秋🍁 任侠カフェ☕ 肉汁うどん🍜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 01:25:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ガソリン価格の高騰など、クルマの使用用途も変わり、小さいクルマへの乗り換えを検討。ヴェル ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2011年の年末に、オークションで手に入れました。 荷物が積めるバイクということで、ビッ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月初旬にコインパーキング内で自損事故を起こしてしまい、G'sのリアバンパーとハッチが凹 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
Tantoの下取りが良かったので、検討開始。 ステップワゴンと迷いましたが、総合的に判断 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation