• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92'sのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

ごめんねレガシィ…

ごめんねレガシィ…今からほぼ一週間前、ピカピカになったレガシィのブログを上げさせてもらいました。
その次の日、友人たちとドライブ中(景色の綺麗な山道で)、自損事故を起こしてしまいました。
じょんたが運転していたわけではなく、友人が乗っていた時でした。
警察等連絡して処理した後すぐに病院に行きましたが、とにもかくにも怪我などなく、診察代も保険から払えるとのことで一安心でした。
車の方は幸いにもつい最近JAFに入ったところで、また保険会社のレッカー移動サービス併用できたおかげで35キロ先の馴染みのスバルまで運んでもらえました。

結果からお伝えしますと、外観にはフロント以外にさほどダメージはないと思ったのですが、全損という最悪の結果に。
エンジン下のフレームが裂けてしまっていて、直しようがないとのことでした。
エンジンも損傷しているとのことです。
仮に直すとすると(まっすぐ走らない可能性が高いそうですが)、1,927,400円(タイヤ・ホイール別途)かかると言われました。
親に任せていた自分が悪いのですが、車両保険には入っているものの自損事故の際には保険がおりないタイプのものでした。
まだローン中のレガシィ。
一度目の車検も受けておりませんが高額な修理代を払うあてもなく、やむなく廃車にすることにしました。


昨日、高松に置いてきたセカンドカーのプレオを引き取りに行き、レガシィの純正パーツ等々と共に帰ってきました。
今後は、レガシィから移植できるものはプレオに移植してまた共に走りたいと思っています。

今回の事故で失ったものはあまりに大きく、自分自身とても大きなダメージを受けました。
また、運転してもらっていた友人にもとても大きなダメージを与えてしまいました。
もちろん自分が運転していても同じ結果だったかも分かりませんが、あの時自分が運転していればとか、きちんと自損事故にも対応した保険に入っていればなどと、今も苦悩の日々を過ごしています。
ただ、過ぎ去ったことにいつまでも凹んでいる訳にもいきません。
レガシィを失うということが自分にとってどれだけのウエイトを占めているのかは、今まで流した涙の量で痛いほど分かりました。
ほとんど体が無傷だったのは、レガシィが守ってくれたんじゃないかなと思います。


こうしてみんカラをさせて頂いて、沢山の方とお知り合いになれたこと、モータースポーツの楽しさを知ったことなど数え切れないほどの思い出がこうして自分に残っているだけでも、とても良かったと思っています。
これもレガシィあればこそのことでしたから…。
今後もプレオにレガシィの意思を継いでもらって、みんカラを続けていきたいと思っています。
あえてHNは変えずに、そのままでいたいとも思っています。

皆様、またこれからもプレオとじょんたを宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2008/07/21 21:35:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | マイ・レガシィ | クルマ
2008年06月03日 イイね!

復活間近!

復活間近!皆様にはご心配お掛けしましたが、じょんた号まもなく復活でござりまする(☆∀☆)
おそらく明後日にはまた元気に走り出せると思います☆

ウキウキがとまりません!!!!!!!!!!!

足回りのオーバーホールついでに、色々とイジイジしちゃいました(;・∀・)
は~やく乗りたいなぁ~( ̄ー ̄ )
Posted at 2008/06/03 22:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイ・レガシィ | クルマ
2007年08月10日 イイね!

ピカピカじょんた号ヽ(・∀・* )ノ

ピカピカじょんた号ヽ(・∀・*  )ノ今日は、仕事の合間を縫ってじょんた号を洗車へ連れて行ってきました☆
行ったのは、家の近くの『快洗隊』というお店。
ガラスコーティングのメンテナンスをしてもらいました( ̄ー ̄)
明日がじょんた号のサーキットデビューということで、奮発して虫取り・室内清掃も付けましたw
それはそれはピカピカになりましたよ☆☆☆☆
この艶は明日、阿讃サーキットにてご確認下さいww


尚、洗車の間代車をお借りして仕事に勤しんでおりました。
その代車が写真の2世代前のダイハツ・ミラでした。
2世代前といえども、じょんたの仕事車である平成2年式のキャロルちゃんと比べると雲泥の差がありました(;-_-)ゝ”
仕方の無いところではありますが、このミラちゃんは走行性能や快適性はなかなか良かったですよ♪
唯一気になったのが、エアコンのついた状態でのアイドリング。
絶えず震度4クラスの地震が起こっているかのような振動がありましたヽ(ー_ー;)ノ
個体差にもよるのかも知れませんが、ちょっといただけないですね。

ちなみに、キャロルちゃんは明後日12日で車検が切れてしまいます。
さすがに古くなったので、廃車という方向で調整しております。
じょんたとは約10ヶ月というお付き合いでしたが、本当にお疲れ様でした!!
今までどうもありがとうm(_ _)m
Posted at 2007/08/10 21:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・レガシィ | クルマ
2007年05月19日 イイね!

今からこれに乗って松山へ。。。

今からこれに乗って松山へ。。。今は坂出辺りを走行中です。 風が強いみたいでちょっと怖いです(´~`;) レガシィのお迎え、楽しみだ!!
Posted at 2007/05/19 07:24:19 | コメント(3) | マイ・レガシィ | モブログ
2007年05月17日 イイね!

オーバーヒート、修理完了\(T▽T)/

本日、Dラーの営業さん・サービスさんより連絡を頂きました♪


どうやら直ったようです(・∀・)/


結果的にエンジン載せ換えとはなりませんでしたが、思っていた以上にオーバーヒートの症状が軽かったこと、原因がはっきりしたこと、しっかりとテストをした上で修理完了の連絡をくれたこと。
以上のことから、最善を尽くしてくれたのだと判断しました。
今回このような対応をしてくれたDラーに、感謝感謝です(‘∀‘)

きっと、マイ・レガシィも喜んでくれてるはず☆
これからはもっともっと大事に乗るからなぁ!。・゚・(ノд`)・゚・。



Mさん!それから名前の分からないサービスの方(爆)!!今回は本当にありがとうございましたm(__)m


取りに行くのは土曜日になろうかと思いますが、早く行きたいなぁ(*´д`*)

Posted at 2007/05/17 23:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイ・レガシィ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月05日 00:39 - 02:56、
193.25 Km 2 時間 12 分、
バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1040pt.を獲得」
何シテル?   01/05 02:57
車・バイクが大好きなレガシィ乗りです。 レガシィに乗り出してからスバル車に興味を持ち、そしてProdriveが大好きになりました♪ メカのほうはあんまり詳し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. フォグランプ専用 カラーチェンジLEDバルブ 2色切り替え H8/H11/H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 15:27:03
新型アルファード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 07:45:07
昨日は土曜日(ゲー術の秋🍁 任侠カフェ☕ 肉汁うどん🍜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 01:25:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ガソリン価格の高騰など、クルマの使用用途も変わり、小さいクルマへの乗り換えを検討。ヴェル ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2011年の年末に、オークションで手に入れました。 荷物が積めるバイクということで、ビッ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月初旬にコインパーキング内で自損事故を起こしてしまい、G'sのリアバンパーとハッチが凹 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
Tantoの下取りが良かったので、検討開始。 ステップワゴンと迷いましたが、総合的に判断 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation