• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92'sのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

Dance with B4

Dance with B4皆様こんにちは!

SWいかがお過ごしでしょうか?
いよいよ最終日ということですが、じょんたはというと親戚に不幸があったり、仕事があったりでなかなか休日を満喫とはいかなかったりしてます(:_;)

そんな中、とある事情により5日間ほど新型レガシィB4をお借り出来たので、そのインプレを少々。
計600キロほど走行しましたが、あくまでじょんたの主観的な感想なので悪しからず(。。;)

さて、今回お借りしたのは2.5iのL-Packageでした。
いかつい顔は最初むつごい感じがしましたが、慣れてくるとカッコイイなと(笑)

まずは街乗りで…
SI-DriveのIモードは流石に燃費走行という感じで、かなりモッサリとした加速というかよっぽど混雑した状況でないと、ちょっと置いていかれます。
まぁその分燃費は良く、朝のラッシュでもリッター10キロを切ることはありません。
ただし、車体が大型化した関係で狭い道ではかなり気を使います。
今まで何とも思わなかった道での離合でさえ、神経を擦り減らしながらの走行となります。
かなり狭い山道も走りましたが、そういう使い方には合わないようで(爆)
慣れの範疇かもしれませんがね。(-.-;)

次に高速で…
合流加速は十分です。
これに関しては、I・S・S#共に良い感じでした。
Iモードでも、踏み込めば最大トルクが発生されるようになった為でしょうか?
追い越し加速についても同様です。
踏み込みの加減をしてしまえば、各モードハッキリ違いがでますが、全開ではさほど感じませんでした。
ただ、巡航時にはモードの違いが如実に感じ取れます。
Iモードは登り坂で速度が落ちてしまいます。
感覚よりもちょっと多めにアクセルを踏み込めば大丈夫ですが、かなりダルな感じがします。
逆にS#ではレスポンスが良すぎます。
個人的にはナチュラルな特性のSモードがオススメです♪

最後はワインディングで…
文句なしにS#での走行をオススメします(笑)
リニアトロニックというCVTを採用したこともあり、エンジンとの協調制御がきちんとハマッています(^_-)-☆
少しペースを上げたドライブが手軽に楽しめますよ☆
その一方、ちょっとした注意点もあります。
背が高くなった為、ハンドルを切り込んでいった時に、落ち着きのない挙動を示すことがあります。
幅も広がっていますから、チューニング次第でどうにでもなるかもしれませんけどねf^_^;

以上のことから、新型レガシィはジェントルな大人のスポーツセダンとしての印象を強く受けました。
全般に渡り静粛性の向上も実感しました。
また、この600キロの間の燃費は12.5キロ!!でした(驚)
ターボのS-Packageにはまだ乗れていないので、その辺りは楽しみを残しておいているということで(笑)
走行性能ばかりの話になってしまいましたが、内装・外装についてはそれぞれに思う所があると思いますので割愛します。
じょんたももう少しオトナになれば購入対象の一番になると思います(¥_¥)


ながながとじょんたの戯れ事に付き合って頂き有難うございました。
それでは(∪o∪)。。。
Posted at 2009/09/23 11:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月05日 00:39 - 02:56、
193.25 Km 2 時間 12 分、
バッジ107個を獲得、テリトリーポイント1040pt.を獲得」
何シテル?   01/05 02:57
車・バイクが大好きなレガシィ乗りです。 レガシィに乗り出してからスバル車に興味を持ち、そしてProdriveが大好きになりました♪ メカのほうはあんまり詳し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

fcl. フォグランプ専用 カラーチェンジLEDバルブ 2色切り替え H8/H11/H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 15:27:03
新型アルファード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 07:45:07
昨日は土曜日(ゲー術の秋🍁 任侠カフェ☕ 肉汁うどん🍜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 01:25:57

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ガソリン価格の高騰など、クルマの使用用途も変わり、小さいクルマへの乗り換えを検討。ヴェル ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2011年の年末に、オークションで手に入れました。 荷物が積めるバイクということで、ビッ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7月初旬にコインパーキング内で自損事故を起こしてしまい、G'sのリアバンパーとハッチが凹 ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
Tantoの下取りが良かったので、検討開始。 ステップワゴンと迷いましたが、総合的に判断 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation