• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんもの"Diego" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

スピーカー交換 その1 focal ISS170

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
音が出るまで先が長いですが覚書ていどにメモを残していきたいと思います
2
パイオニアのバッフル UD-K521と合わせてみた
奥行きは問題なさそう
もうちょっと厚みのあるスピーカーも行けそうです
3
ネットのレビューで散見されますが説明書が酷くセットの配線の使い方がよくわからない
とりあえず分岐が目的のやつっぽいものからウーファーとツイーターに繋がるように仮組みしてみた
謎の配線が大量にのこる
4
一番謎なのが
元配線から分岐しツイーターに繋ぐ線の接続部
左が上流で下の配線に黒線つき
右はツイーターに向かう線で上が赤線付き
線付き同士繋ぐものでは無いのか?
赤線はプラスとマニュアルに書いてあったのでこのままウーハー接続部を見ると線無しがプラス 黒線付きがマイナスに
ツイーター側は赤線がプラスに刺さるようになってた
ギボシなりにさせば良いのだけどわかりにくい… 電気屋さんには違和感ないのだろうか?
5
付属のネジ類も大量にあるが用途の説明無し
6
ウーハー固定用のネジが…
これだと掛が浅い…
7
太いのあるがバッフルの下穴に合わない…
パイオニアのものだけでなく、付属のバッフルにも合わないってどういうこと?
8
謎のプラのカバーを被せると付属のワッシャーと合わせてしっくりくるがペラペラで剛性が低すぎる
Focalって刻印あるからデモ用の化粧用途?
9
ちょうど良いネジを買わないとダメか?
先は長いです…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020/01 カレーの国から脱出 以来カレーは食べてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:37:45
メインバッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:09:15
ホイールナットの検討と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 22:26:21

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AWD ワゴン ハイパワー という基準で検討した結果これになりました 3Lターボでエコと ...
ボルボ V40 Diego (ボルボ V40)
人生初の2台持ち 妻が車通勤にしたいと言うので ADASフル装備 C〜Dセグクラス ある ...
トヨタ イノーバ トヨタ イノーバ
2.5Lディーゼルターボ 前任者から引き継ぎ TOYOTAのアジア向けプラットホーム I ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年に2002年式後期型を購入 2003年式のBORAから乗り換えて古くなる… 常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation