• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんもの"Diego" [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

タイヤ交換 BluEarth-RV

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
早いものでタイヤ交換してからもう3年
走行距離3.5万kmくらい
ローテーションや空気圧管理をいい加減にしていたので、
フロントタイヤのはじっこがだいぶお疲れの状況
リアはまだいけるのでローテーションすれば+1万kmくらい行けると思いますが、
タイヤの値上げも予定されているらしいし、今後V40乗り換えの予定もないのでいずれ交換は避けられないということからタイヤ交換に踏み切りました。

で銘柄はヨコハマのRV03 ミニバン向けです
サイズは205/50R17 純正サイズ
2
これまでのBluEarth GT AE51とパターンは似ていてメインの溝が4本
摩耗が早かったショルダー部はなんか内外逆転した感じですが摩耗対策してあることを期待

ミニバン用を選んだ理由は
山坂道ではもうちょっとハンドリングに剛性感があるとよりよいかなと思ったり、
ディーゼルの高トルク、フロントヘビーに負けてショルダー部の摩耗が進んだ(偏摩耗)のでは?
とか考えるとそれらに対応している?ミニバン向けがちょうどよいのでは?という妄想の結果による選択です。
ラベリング同等なのに値段がお手頃というのもありますが。。。
3
BluEarth-GT AE51
3.5万キロ走行のリア
リアだけならまだまだいけるな
フロントは写真撮り忘れ
4
購入、交換はフジコーポレーション
安いけど作業の予約が出来ないのが困る
5
週セリアルは
1625 二本
0425 二本
でした 特に古いから安いわけではなさそう
前後で揃えてくれてました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

フロントブレーキパッドの交換

難易度: ★★

Continental ExtremeContact DWS06+

難易度:

車検 5回目

難易度:

アルミホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020/01 カレーの国から脱出 以来カレーは食べてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン用冷媒と添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:05:51
エアコンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:08:04
今回はオイルのみ交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:52:58

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AWD ワゴン ハイパワー という基準で検討した結果これになりました 3Lターボでエコと ...
ボルボ V40 Diego (ボルボ V40)
人生初の2台持ち 妻が車通勤にしたいと言うので ADASフル装備 C〜Dセグクラス ある ...
トヨタ イノーバ トヨタ イノーバ
2.5Lディーゼルターボ 前任者から引き継ぎ TOYOTAのアジア向けプラットホーム I ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年に2002年式後期型を購入 2003年式のBORAから乗り換えて古くなる… 常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation