• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月05日

【U14】オートライト化

【U14】オートライト化












R34(GT-V)をGT-X化させようとして部品買ってたのですが、車両を売り飛ばしてしまったので後釜のU14に付けてみました
U14にもR34にもディーラーOPでオートライトは用意されていないので、他車種流用してみました
ハーネスも無加工でポン付けでした
なんで設定されてなかったんだろ・・・

とりあえず試運転してみましたが、感度を最高にすると高架の下でもライトがついて、オートライトっぽいです(^^;;;
日産純正なのでキーオフでは消えず、ドアオープンで消灯するパターンです
これぞ正しくオートライト!(笑)

まちかぶもさっさとオートライト化しよ
(いつから言ってるんだか)
ブログ一覧 | U14ブルーバード | クルマ
Posted at 2008/09/05 15:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

オノマトペ
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年9月5日 17:38
僕が乗ってたR34は、GT-Xだったのでオートライト標準でした(笑)
このウインカーレバーってR34用です?形状が似てるもので…
コメントへの返答
2008年9月5日 17:55
スイッチもユニットも他車種用です
これでもう手動オートライトしなくて済みます(笑)
2008年9月5日 18:23
はじけちゃったU14に、こんな豪華装備が付くなんて…さすがたまさんですね!

次はASCDを付けてください(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 18:59
車種によってオートライトのディーラーOPがあったりなかったりでねぇ
最近のディーラーOP品はスイッチがないので汎用みたいですが、やっぱAUTOと書かれたスイッチが欲しかったのでいろんなね調べて在庫ある車種から引っ張ってきました
この組み合わせでほぼ説明書通りに取り付け出来たのでU14用として売れる思いますが

ASCDは誤動作したらキケンなので勘弁してくださいm(._.)m
2008年9月5日 18:41
オートライト後付けなんてできるんですねぴかぴか(新しい)凄いっすうれしい顔

リフレも付いてましたし、次は雨滴付けて下さい(爆
コメントへの返答
2008年9月5日 19:01
ディーラーOP用の部品組み合わせたのでほぼポン付けですよ
下調べさえすれば取り付けは簡単です

雨滴はレパードには移植したことありますけど
まずはスイッチとアンプどれが使えそうか調べるところからですねー
2008年9月5日 22:28
オートライトいいですね~うちのレパードのオートライトセンサーがおかしいのかずっと点きっぱなしです。ほかのレパも同じかもしれませんが。
たま@横浜さんみたくしちゃおうかな。

雨滴センサーもつけちゃってください!うちのは前期仕様のわりに、雨滴センサーないので、手に入ったらつけようかな。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:38
ああ、皆さんよくなる症状ですね
何処が原因だったかなぁ

前期は元々雨滴の設定あるのでスイッチとアンプとタイムコントロールユニットとボンネット交換してセンサー追加とハーネス一部加工で動きます
まちかぶやブルはY32~33あたりのを流用することになりそうですが、仕組み調べるネタがないのと、部材の調達がネックです
2008年9月5日 23:58
そういや、うちのはこの度全車オートライト付きになってました(^^;;;
さすがにASCD付きは2台ですが・・・。
雨滴の仕組みの件は、こちらでも少し調べてみましょう(笑)
コメントへの返答
2008年9月6日 0:05
タネ車の配線図と部品取りがあればなんとかなるんですけどねぇ
多分新品で揃えたらえらい金額するカト(^-^;
2010年10月16日 11:39
はじめまして、自分もオートライト付けたくてディーラーオプションのやつ付けたいと思っているのですがたま@横浜さんは何の車種のを付けたんでしょうか?ウイングロードのやつがラルゴにポン付け出来ますかね?電源はタップですか?コネクターですか?もし分かりましたら教えて頂けますか。宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月16日 16:16
はじめまして!
自分のクルマのライトスイッチの品番しらべて、その品番使ってる他車種を調べて、その車種にディーラーオプションでオートライトの設定があれば多分流用できますが、同じ車種でもグレードや時期によりいくつか品番あったりしますので下調べはしっかりしてくださいね
見た目同じでも取り付けやコネクタが違ったりしますから
一番の問題は、みつけたオプションが今現在入手できるか、というとこらかも知れませんが(^_^;)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation