• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

【Z20+F31】デジパチ対決

【Z20+F31】デジパチ対決





ハデさでF31の勝ち!ですかね?
でも、視認性や虚像と警告灯の奥行き間とか、は20ソアラのスペースビジョンメーターも捨てがたいです

F31後期狙いだったら20ソアラと悩むところですねー
だってF31後期はデジパチないもん(^^;;;
でも、20ソアラは屋根チルトしないから・・・
屋根閉じ買ってベバスト後付けすればチルトできますね(笑)
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2009/04/20 13:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 14:31
派手さというか、F31の方がよりデザイン的に凝っていますね。
まぁ、Z20の方が、作りは凝ってるかな。

最近知ったんだけど、エアサスだけZ21なのね。全部20だと思ってた(^^;;
コメントへの返答
2009年4月20日 14:53
F31は液晶だからデザインの自由度はありますが、奥行感はないですから

トヨタはエンジン型式が最初にくるのでツインターボはGZ20、3.0GTがMZ20、リミテッドエアサスはMZ21となります(たしか)
Z10系ソアラもMZ11とMZ12とありましたね(MZ10ってあったっけ?)
あと80系カローラだとレビン・トレノの1500が85で1600が86だったり、FXが82だったり

トヨタに詳しい方、添削お願いします

日産も3ケタシリーズのときはマイチェンとかなんとかで下一桁が変わってたりしたよ
よく覚えていませんが
2009年4月20日 14:52
先を見据えての開発がソアラ、デザインに走ったのがレパードですかね?
ガソリン残量計はF31の方が断然優秀です!(壊れてなければw
コメントへの返答
2009年4月20日 14:55
ソアラは素直にカッコイイんですよ
レパードは・・・(^^;;;

燃料計はデジタルで出るとすごく気になります
普通、半分残ってれば気になりませんが、残り27Lとか言われると航続可能距離をアタマの中で計算しちゃいます(笑)
2009年4月20日 15:17
連コメ失礼!
いや、エンジンが違って型式ちがうのは分かるんだけど、3.0GTリミテッドもエアサスもエンジン同じで、エアサスなしがMZ20だから、なんでかなぁ・・・と。
足回りが違うから、構造違いって事で分けたのかな?
コメントへの返答
2009年4月20日 17:12
あ、なるほど、構造違いってことかな?
ところでリミテッドにバネサスやマルチレスってあるんだっけ?
どうも記憶が曖昧で・・・
2009年4月20日 16:59
そんなこと言ったら、ハイエースとキャラバンもでしょ~(笑)前期リムジンにはデジパネ有りやけど後期はなしやん。
コメントへの返答
2009年4月20日 17:13
確かに(^-^;
ハイエース、装備は魅力的なんだけどエンジンがねぇ
やっぱりE24GTリムジンでしょ
2009年4月20日 17:09
F31の初めてデジパネ見た時はあの残量計に感動しましたね。で、度胸だめしに挑戦して、残り2リッターになったところでギブアップしました。(笑) あの数字ってほんとに合ってるんですかね?
コメントへの返答
2009年4月20日 17:17
だいたい合ってます
ズレてたらディップスイッチで補正可能です
残り3リッターで点滅しますよー
2009年4月20日 17:34
更にコメですんません。ご質問の回答です。
グレード構成としては、3.0GT-リミテッド(こっちはバネサス) と3.0GT-リミテッド エアサスペンション仕様車の2グレードがあったようなんですが、マルチレスについては分かりません(^^;;;
30ソアラに至っても
4.0GTリミテッド[エアサス](UZZ31)、4.0GTリミテッド GPS付エレクトロマルチビジョン装着車[エアサス](UZZ31)、4.0GTリミテッド アクティブコントロールサスペンション仕様車(UZZ32)と3グレード構成だったようで、やはり足回りの違いで型式が違うね。
ちなみに、バネサスの4.0GTはUUZ30。
コメントへの返答
2009年4月20日 17:44
あ、やっぱりバネサスリミテッドあったんだ
壊れたとき高くつくからバネサスにしとくか、車高変えられるから(?)エアサスにするか悩むところですねー

30の油圧は750万くらいしたような
乗ったことあるけど動きが予想と違うから気持ち悪いです(^-^;
確かセリカにも油圧サスの設定ありましたな

あと30ソアラといえば横風受けたら勝手に元に戻ろうとするとか、あと・・・(もういいって?)
2009年4月20日 19:46
えーっと・・・
20系ソアラの3.0GTリミテッドのマルチビジョン設定は、エアサス仕様が標準、バネサスはメーカーオプションですね。
コメントへの返答
2009年4月20日 20:02
わざわざバネサスにするヒトいたんですかね?
バネサスリミテッドはかなり貴重かもしれませんね

アルティマターボの屋根革AVレスとどっちが捜しにくいかな?(笑)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation