• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

【U14】リヤタワーバー取り付け

【U14】リヤタワーバー取り付け









昨日BOBさんからいただいたリヤタワーバーを取り付けました
内張り外してネジ外したらカンタンに取り付けできるだろうと思いきや・・・ダンパーがナナメについてるのでネジが穴に入りません(汗)
ちょっとジャッキアップしてダンパー揺らすとすんなりと入りました!(^^;

取り付け後の感想は、かなりリヤがしっかりしました
高速一区間だけ乗ってみましたが、嫌な動きがだいぶ抑えられてました
トランクスルー用の大きな穴が開いてるので(ひじ掛けのとこしかスルーしないくせに)結構効果あるみたいです

トンネルステーもいただいたのですが、ウマがないのに下に潜るのはキケンなのでまたの機会に
ブログ一覧 | U14ブルーバード | クルマ
Posted at 2009/04/26 17:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月26日 17:54
P11Teは車体リヤをかなり固めて操安に振ったから、同じ効果はあるでしょうね。
トンネルステーはごついタイプ?だとすれば相当しっかり感増すと思います。
加えて、アイドル振動も多少改善するかと(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 21:09
レパードもそうでしたが、リヤのタワーバーは効果絶大ですね!
走り出してすぐ実感できました
アイドル振動は・・・(^^;;;
2009年4月26日 20:03
リヤタワーバーも効きますが、やはり圧巻は「トンネルステー」でしょう。
ドライヴァーもそうですが、リヤの住人でも、その違いを確認できるほど違いますよ。

日産最大の発明品!?トンネルステーの効能もぜひ体感して下さい。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:10
今回は今の足回りのままリヤの居住性を改善するか、がスタートでしたが、高速を走った限りではかなり改善されたと思います
コレにトンネルステーがついたらどうなっちゃうんでしょうね?
楽しみです♪
2009年4月26日 20:14
実感されたということは、後期までボディ補強はされなかったのですね(^^;

トンネルステーは凄い効くそうなので、楽しみですね(^^♪
コメントへの返答
2009年4月26日 21:12
R34からの乗換えでもしっかりしたボディだなぁ、と思ってましたがまだまだだったようで
タワーバーでこれだけ効果でたあとなので、トンネルステーで更にすごいことになるのか、タワーバーつけたあとだからソコソコな効果で終わってしまうのか、非常に興味あります
2009年4月26日 21:28
結構違うんですよね~、これ。フロントよりも断然リヤのが効きました。私は後でトンネルステーを入れたので、残念ながらトンネルステーの威力はタワーバーのときほどは感じられず…(汗)

オクヤマのはこの形状だから取り付けが若干厄介ですよね。
コメントへの返答
2009年4月26日 22:15
しばらくガンガン叩いてましたが、ジャッキアップしてダンパー揺すったらあっさりとつきました
あんな棒一本で全然変わるもんですね

さて、トンネルステーの威力はいかに???
2009年4月26日 23:44
一部わかりづらい表現合ったようで補足をm(_)m
リヤタワーバーはアイドル振動には効かないです(^^;;;
剛性UPは0ではないですが、そもそもコーナリング時の車体に加わる力を効率的に逃がすものですし・・・。
アイドル振動に効くと思われるのはトンネルステーの方です。
フロアの左右方向の開きモード(鳥が羽をばたつかせるような動き)を押さえるのが主目的ですが、その恩恵で前後方向剛性も若干上がるためです。
なので、装着後はアイドル振動もどのように感じられるか興味大・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 9:57
解説ありがとうございます
さすが専門家ですね!

ってことはトンネルステー取り付け後に体感できればうれしいなー
ファミリーカーに振動は敵ですから(笑)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation