• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

大黒PAで見かけた屋根開き車(キャンパストップ仕様バス)

大黒PAで見かけた屋根開き車(キャンパストップ仕様バス)









今更ですが、まだ大黒ネタでいきます(笑)

この開口面積は反則です!
何度も来てたので定期観光コースになってるんですかね?
一度乗ってみたいです
ブログ一覧 | 屋根開きバンザイ! | クルマ
Posted at 2009/06/24 21:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

往復90キロ
giantc2さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 21:30
フェステバみたいな屋根の事ですね
コメントへの返答
2009年6月25日 8:16
屋根がないバスは見たことありますが、キャンバス(ビニール?)仕様の開閉ルーフのバスは初めて見ました
景色いいでしょうねー
2009年6月24日 22:41
電動か手動か気になります(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:19
運転手さんが一生懸命ハンドル回して開閉するんですかね?(笑)
それか、リニアモーターで瞬時に開閉できるトカ
2009年6月24日 22:54
急な雨だと乗客も大変そうですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 8:21
時速60km以上で走ってれば室内に雨が入ってきません!

それは違うクルマのことだろって?

やはりリニアモーターで急な雨でも瞬時に閉まるようにしておかなければ
2009年6月25日 13:00
あ~、やっぱりチェックしてましたか!
しかも写真まで!(笑)
見付けた時にたまさんに報告しようと思ったのに、たまさんを発見できず…!

ボディ剛性とか、どうなんでしょ?(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 20:52
いや~、見た瞬間ヤバイと思いましたよ
定期コースみたいなので一度乗ってみたいですね

剛性については、フレームなので走りについては大丈夫だと思いますが、上屋がワナワナ震えてしょうがないでしょうね
2009年6月26日 0:37
自分も大変気になりました。

今度わざわざ乗りに行ってみようかと・・・?(笑)
コメントへの返答
2009年6月26日 7:55
やっぱり気になりますよねぇ

横浜においでの際はぜひ京浜急行で!(笑)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation