• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

S12ラリーカー

S12ラリーカー









カレスト座間に寄ったらまだいました
ところでこのS12ってVG30なんですね・・・
初めて知った
お隣りのバイオレットはワタシの大好きなLZ20Bってのは知ってましたが
以前記念庫に行ったときにLZ20B見たいとスタッフの方に言ったらいろんなクルマのボンネット開けて探し出してくれましたが(たしか710だかA10のバイオレットだったような)
今度記念庫行く機会があったらS12は要チェックです
ブログ一覧 | 日産座間記念庫在庫車 | クルマ
Posted at 2010/01/20 23:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:35
200?240SXで活躍してましたよね?


アクロポリスラリーでしたっけ?
コメントへの返答
2010年1月21日 7:32
200SXでしたね
昔、比治山の近くにラリー用のランプポッド付きのバンパー入れたS12がいたんですけどねー
S12前期RS-Xは今でも欲しい一台です
2010年1月21日 9:53
S12&VG30Eのラリーホモロゲ用北米(だったかな)限定販売車!
当時すげ~欲しかった

ウチは岩下さんの工場が近かったので、路上でS110型の240RSを見る機会が多かったっす
当時としてはありえないくらいの排気音にしびれました
コメントへの返答
2010年1月21日 10:56
あ、ホモロゲとらなきゃだから240RS同様市販したんですね
240RSは未だに憧れの一台ですが、S12+VG30も魅力ですね
どこかにいないかなー
2010年1月21日 21:11
S12いいですねぇ~
前期:エンジンが魅力的
後期:デザインが魅力的
私も一度は所有してみたいですねぇ~
コメントへの返答
2010年1月21日 21:40
後期はFJが落ちてCAになって荒々しさから多少洗練された印象ですが、スタイルも洗練されましたね
後期のスタイル+VG30の組み合わせ、かなり魅力的です

まんまミニZ31?

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation