• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

逆スペースビジョンメーター(笑)

逆スペースビジョンメーター(笑)









オプティトロンメーターって言うんでしたっけ?

20ソアラのスペースビジョンメーターは、盤面に警告灯があって、スピードやタコは上面からの虚像表示でしたが、LS400のメーターは、スピードとタコが盤面で、警告灯が虚像表示になってました
これは知らなかったなー
なんか好きになっちゃいました(^_^;)

やはり買うならトヨタ車か?
屋根もチルトするし(そこか?)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/02/07 11:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 12:18
初代ヴィッツのデジタルは、ソアラ方式です。
セルシオ型レクサスは確か蛍光管照明ですかね。

うちのはLEDオプティとロンどす
コメントへの返答
2011年2月7日 12:41
LEDが発色キレイでいいよね
このメーター気に入ったんだけど、発色に関してはLEDに負けるかな(^_^;)
でも、奥行き感ある虚像表示はステキです

初代ヴィッツ、センターメーターじゃなかったっけ?
センターメーターでスペースビジョンメーターだったら運転席側以外からは見えないんじゃ?
2011年2月7日 14:27
その通りっ

セグ発光部分は、側面にあって、運転席からしか見えないですよ〜

因みに親父のイプサムも、蛍光管照明のオプティトロンです〜
コメントへの返答
2011年2月7日 21:36
せっかくセンターにメーターあるのに運転席からしか見えないのもねぇ
あ、イプーも冷陰極菅でしたか
トヨタはメーターにお金かけてるなぁ
2011年2月7日 23:06
初期型の最終型なんすうちの。

平成13年式。
もう13年式ったら、240が主ですからね。
豪華豪華です。

車格がちと上のガイアの装備が標準でついてます♩
コメントへの返答
2011年2月7日 23:47
ガイア、イプサムの上級に位置づけられてたと思ってたらイプサムがモデルチェンジで立派になっちゃったので立場逆転しちゃいましたね
ガイアやアイシスはそれなりに好きです
あ、アイシスはメーターの色がよかった(笑)
2011年2月16日 2:46
正に、理想のオプティトロンですね♪

X100系のは、中の盤面が透けるので、そこがちょっとですが…f^_^;

気持ちとしては、デジパネはやはりイイですよ☆

何気に、910ブルやF30レパの、小さめの表示のデジパネも大好きです(笑)
コメントへの返答
2011年2月16日 6:10
単純に常時発光メーターだと思ってたのでびっくりしました
マジで気に入っちゃいました
くれないかなー(笑)

盤面が透けるとはいえ、日産のなんとかメーター(日産の常時発光メーターって何ていうんでしたっけ?)に比べれば全然マシですよ
バーチャは素晴らしいですけどね♪

910とかF30の時代のデジパチ、個人的には大好きです
緑に光るし(笑)
でも、デジパチはF31前期が最強です!


あと、スーパールーミーがあった型のコロナ(^_^;)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation