• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

なんで下りのエスカレーター作らないんじゃー!!!

なんで下りのエスカレーター作らないんじゃー!!!









先週末は、会社のヒトたちと青梅行ってました
四季彩が引退した青梅線にあまり魅力感じないですが(笑)

人間、特に鍛えなくても4時間あれば30km走れるらしいです
でも、鍛えてないからか、もれなく関節痛と筋肉痛もついてきます

で@毎年思うことが、タイトルの一文です
足いたいと階段降りるのきついのよ〜
登るのはヘーキなんですが♪
ハナからエスカレーターもエレベーターもなければ諦めもつくのですが、登りエスカレーターしかないトコはなんとかしてもらいたいものです
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/02/24 11:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年2月24日 11:33
渋谷駅に上りの途中までエスカレーターでそこから階段ってのがあります。
しかもその途中からの下りは階段しかないんです。
足悪い人が乗ってしまったら最悪です。
コメントへの返答
2011年2月24日 13:43
そんなトラップが仕掛けられてるんですか!
階段降りるのはイヤだから、階段登って下りのエスカレーター探すしかないですね

登った先に下りのエスカレーターなかったらどうしよ・・・(汗)
2011年2月24日 11:34
段、坂ともに下りの方が負荷かかりますからねぇ
健常者ぶってますが後遺症持ちの私はたまったもんじゃないです。

本当、下りを用意しといて欲しいです!
上りがないなら始めから上行かないし(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 13:49
健常者にとっては登りのほうがつらいですが、足痛めてると下りのほうがつらいです
登りのエスカレーター作るなら下りも作ってほしいです
つか、下りだけでも作ってほしい(^_^;)
2011年2月24日 11:36
おや?こんなところにも青梅を走った方が...と思い、思わず初コメントさせていただきました。

その痛み...分かります。
青梅はクルマで行くと駐車場が川原なので、メイン会場の体育館裏から急な階段を降りて行かなくてはなりませんが、私のようなメタボおやじが、生まれたての子鹿のような足取りで降りていくのは、どうにもかっこ悪いものです。
コメントへの返答
2011年2月24日 17:34
いらっしゃいませ!
いいお名前ですね♪

川原に駐車場あるんですか?
来年はクルマで行くかなー
でも急な階段降りるのは・・・
30kmに負けない脚を作らなきゃダメですね

> 産まれたての小鹿
一緒に参加した上司も同じこと言ってますよ〜
2011年2月24日 12:22
うわっ、地元だ(^^)
総合体育館前ですね!

その頃自分はP様と色々...そのうち分かります(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 17:55
線路反対側にてレアカラーな71チェイサーツインターボ発見しました!

で@なに企んでるんですか?(^_^;)
2011年2月24日 17:52
青梅参加されたんですね~(^^)
自分も一度だけマラソン走ったことあるのですが、
その後3日ぐらい、生きてるのが辛かったっす。(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 18:03
なんとか完走でしました
昨日まで筋肉痛で通勤がキツかったです
距離は30kmとフルマラソンよりは短いですが、コースがハンパないです!

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation