• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

エンジン掛かった!

エンジン掛かった!









昨夜、整備士の友人に現状見てもらおうと思い、うちに来て貰ったのですが、バッテリーの端子外しておくの忘れるという失態をしてしまい、バッテリースッカラカンになってました

しかもDR、HR、2台とも(汗)

30分くらいP10とDRをブースターケーブルで繋いでたのですが、エンジン掛かりそうで掛からず
バッテリー一つ持って帰ってもらって充電してもらいリベンジすることになりました

で@朝、ブースターケーブルつないでもやっぱり掛かりきらなかったのでそのまましばらく放置してたら掛かりました!
しばらく3,000回転キープさせて充電したあと、HRに積み替えてセル回したら、あっさりとエンジン掛かりました
でも、HRはオルタ死んでるはずなので、適当なところでエンジン止めてバッテリー外しておきました

やっぱりDRはフロントカバーあたりから気になる音がするのと、HRはエンジン温まったら一発キレイに火が飛んでないような振動が出るので、夜友人来たら診断してもらってみます
診断結果次第でDR起こすか、HR起こすか、P10続投かの目処つけなきゃです
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2011/08/06 12:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 20:18
一分の一プラモデル状態ですね(笑)

保管できるなら乗っていた910を
置いておきたかったな~(独り言)
コメントへの返答
2011年8月6日 21:53
910いいですねー
レパードは1/1プラモでした(^_^;)
診断結果、HRは5番がちゃんと火飛んでないみたいでした
しばらく動かしてないのでそれなりにお金かけたほうがよさそうでした
DRは去年まで動いてたからまだ軽傷みたいで、まずはこちら起こしたほうがお手軽みたいです
2011年8月7日 9:54
いよいよスカイラインが復活されるのですね。

たまさんがスカイラインに乗られてる姿を拝見したことはありませんが、凄く似合いそうなイメージがします。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年8月7日 16:07
レパード乗りは仮の姿ですから!
そっちの世界で有名になってしまったので降りるに降りられず今に至ってるだけですよ〜

R32やR34のお話も頂きましたが、どうせお金払うなら手持ちのクルマで済ませようかと(汗)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation