• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

【F31】多摩定例会昼の部(その1)

【F31】多摩定例会昼の部(その1)





仕事忙しくて全然アップしていないので、ボチボチ上げていきます(汗)

輪番休日も終わったことなので、久しぶりに昼の部を企画してみました

昼の部(その1)は、青梅鉄道公園に行ってみました。
数年振りに行ってみましたが、駐車場はタダだし、入館料は100円だし、安価に楽しめます。

展示車両はSLが多いのですが0系新幹線電車と40系電車がいます。(あと電気機関車も古いのがいました)
青梅線や横浜線を走っていたらしいのですが、オノボリサンなワタシは当然走ってるとこなど見たことありません。
42系電車なら地元で走ってるとこ見たことありますが(^^;;;

他では見られない(らしい)E10蒸気機関車も展示してあったりしますが、展示台数が少ないのと、次の予定を組んでいるので一通り見たら奥多摩へ移動です
ブログ一覧 | お友達との集まり2011 | クルマ
Posted at 2011/11/02 01:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 0:16
こんばんは~♪

青梅鉄道公園
懐かしいなぁ~☆
子供たちがまだ幼児の時だから・・・
10年以上、行っていません(^^;
館内の列車のヘッドマークやらテールマークに興奮します(笑)
あと0系ねっ★

コメントへの返答
2011年11月3日 0:34
こんばんは!
ワタシも何年振りかで行きましたよ
先週末も行きましたが(^_^;)
0系に個室があったのは新たな発見でした
それに、40系電車
なんか好きです

あ、明日があるから寝なければ!

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation