• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

治った?

治った?









昨日、仕事で朝帰りだったので、午後からDRで出かけようとしたら、しばらくセル回さないと掛からない
症状に変わりなし
帰りも完全にエンジン冷えてたからか同様でした

今日、エンジン掛ける前に水温センサーのコネクター外して、何度か抜き差ししてからきちんと差し直してからセル回したら、あっさりとエンジン掛かりました
このあたりは特に触った記憶ないんだけどなぁ(^_^;)
帰りも普通に掛かったら、コレが原因だったってことで
ブログ一覧 | DR30 | クルマ
Posted at 2012/07/12 10:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年7月12日 10:37
おはようございます!
私のレパもその昔、同じ事が原因でエンジン始動不良になった経験有りです(^^;;
コメントへの返答
2012年7月12日 11:40
一台目のDRも同じような症状になったことありました
そのときはディーラーで治してもらったのですが、なかなか治らなかった記憶あります
自分でメンテナンスできるエンジンは素晴らしいです!
2012年7月12日 12:10
Fがいきなりバラつき始めて、センサーやらコネクターやら触ってあげたら復調(笑)
何とも微笑ましい瞬間を感じました…わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年7月12日 12:22
レパードはねぇ・・・(^_^;)
クラセンのコネクター触ったら回転バラつくかと思いきやそのままストールして焦ったり(汗)
だんだんと掛かりが悪くなるならまだわかるんですが
他のコネクターもチェックしたほうがいいような、触らないほうがいいような(笑)
2012年7月12日 21:22
こんばんは!

DR30は水温センサーの接触等が悪くなり
エンジンが掛かりにくくなったり
アイドリングがバラつくようですね(汗)

水温センサー&コネクターのセットが
JENESISから4,474円で出てますよ(^^)
コメントへの返答
2012年7月12日 22:43
まさかいきなり掛からなくなるとは思ってなかったので(^_^;)
5千円くらいなら買っておこうかなー
と思いつつ、部品取りが2台あるから捨てるときに忘れずに外しておかなきゃ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation