• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

阪急京都線

阪急京都線









どれが古くてどれが新しいか全然わかりません(汗)
ブログ一覧
Posted at 2013/09/15 09:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 11:52
こんにちは 確かに! リニューアル車両が増えて私も分かりません (汗) でもカレーの素のようなクーラーが素敵です (笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 1:59
こんばんは♪
阪急の車両はどれも同じに見えちゃいます
どれもちょっと上品な出で立ちに見えます
2013年9月15日 14:53
はじめまして。

Ken@LLさんからのお告げで、阪急バカのワタシにお答えしてあげて下さいとの事で、おじゃま致しました(爆)

これ、高架工事真っ最中の淡路駅デスネ(^-^)
実はこの両者、かつて同じ顔デシタ。
京都線には
秋にデビューの1300系で、もうすぐ引退の2300系
京都線専用特急車輌9300系ほか
京都線内は7連、他千里線、地下鉄堺筋線乗り入れの8連の3300系、5300系、8300系。
そして7300系が居ます。

近年リニューアルされつつあり、
神戸線に7000系と同じく、ファンの中では魔改造と言われる新造車輌と間違える改装をアルミ車体の編成から順々に受けており、
京都線には唯一7300系20番目(本当は0から始まるので21番目の編成)の7320編成がこの
リニューアル工事を受けました。

その7320Fは2007年11月から2008年8月まで大規模な更新工事が施工され、
2008年8月28日に出場、9月8日に営業運転を開始して乗務員もお客さんも変貌にビックリさせ運用しています。
もう、すんばらしく化けて、制御装置以外は新造車輌と同じです。

余談ですが、
3000系くらいから神戸線は3000系。それに100足したら宝塚線3100系(3100は既に廃車)。300足して京都線3300系と車体寸法等の違いで変わっておりまするのです。

ややこしく長文失礼致しました。

引かないでくださいね(-_-;)

これからもちょくちょく拝見させて頂きますね。

では失礼致させていただきます~(>_<)
コメントへの返答
2013年9月16日 2:10
こんばんは。こちらこそはじめまして。
元々私鉄には疎いのですが、阪急はカラーリングのせいか余計違いがわかっていないです(汗)
同じ740xのプレートぶら下げてるのによく見ると顔がかなり違ってたのでどういう番号の振り方してるんだろうかと思ってました
路線で車体寸法が違うってもの、、、(^_^;)

クルマのSNSなのに、鉄道ネタばかりな日が結構あったりしますが、今後ともご贔屓に♪
2013年9月15日 18:13
さっくり言えば、行き先と種別の表示器が運転台のガラスと一体になっているのが、見た目新しい車両です。
平成からの新型車両やリニューアル工事を受けた車両がこれにあたります。
写真で言えば、左が新型で、右が従来型です。
阪急電車は全国を見渡しても他には無いくらい上品な車両ばかりですから。
コメントへの返答
2013年9月16日 7:56
おはようございます
そう、なんか上品なんですよね
色のせい?(^_^;)
顔を変えられてしまうと新造車かリニューアル車か判断つかないです
国鉄車両なら判断つくのですが

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation