• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

【F31】前期2L車の生産データ

ほぼ鉄ブログとなってしまってるので、一応レパードネタ書いておきます

友人のヨコッチさんがワインMT買ったので、前期MTの生産データ眺めてみました
サンプルは9,646台、シャシナンバー016500までが前期2Lなので約6割のデータとなります
ざっくり以下の数値の1.3倍程度が作られた可能性があります

MT車:519台
624は1台、しかも寒冷地仕様なので、ヨコッチさんが買ったのはこの車両でしょう(笑)
ちなみに536は39台もあるみたいです

MT+屋根:31台
ぐっと減りました
装着率6%!
624はもちろん0台、536も0台!
ワタシは536の屋根MT雨滴探してたのですが、見つかるワケないですな・・・

ちなみにMT+屋根+雨滴(LD)は3台いて、全て579でした
内装ブラウンで探してもないようです
ブログ一覧
Posted at 2013/09/17 13:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

国道2号線
ツグノリさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2013年9月17日 13:35
こんにちは、

貴重なデータありがとうございます(笑)

やはり、ワインはこれしか生産されてなかったんですね。

536のMTがそんなに生産されていたとは…

フェンダーつきはどうなのか気になります(笑)

屋根ありはなかったんですね(涙)
コメントへの返答
2013年9月17日 18:20
こんばんは♪
フェンダーミラー車は26台、MTが11台、ATが15台、更に屋根開きは1台で、色はなんと536!
2013年9月17日 18:48
536のフェンダーMTは一台ってことですか?

ってことは昔の○本号?
コメントへの返答
2013年9月17日 19:01
あれは屋根閉じでした
フェンダーミラーの536は6台だったかな?
ATとMTが3台ずつだったような

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation