• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

富士急行6000系(国鉄205系)

富士急行6000系(国鉄205系)









肝心な205系をアップしておりませんでした
田窓だったかな?
ってことは初期物がベース?
こないだお子さまが富士急ハイランドにスケート滑りに行ったときに205系見た!ということで、今回は乗ってきました

二駅だけですけど(汗)

車内は水戸岡仕様にリニューアルされていて、つり革の握りは合板だし、車両間には暖簾あったり、シートの柄も色々あったり、なかなか良かったです
同じ205系でも通勤電車とは違いますな♪
ブログ一覧
Posted at 2013/12/27 08:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 19:58
確か、この車両は山手線→京葉線と経て、この度富士急へ移ったと記憶しています。
富士急も水戸岡色が徐々に出始めています。
そういえば、フジサン特急(旧165系・パノラマエクスプレスアルプス)も来春には引退だそうですが。
コメントへの返答
2013年12月27日 23:44
こんばんは
田窓なので山手線出身車両でしょうね
横浜線のH28編成も山手線からあちこち回ってきたようですし

パノラマエクスプレスアルプス、元色で走ってましたよ!
というか、大月まで乗りました(^^;;

水戸岡車両、なかなかいい雰囲気ですね
九州行かなくても楽しめました♪
2013年12月28日 10:56
引退近いので元の色にしているそうです。
いずれは、小田急のRSE(現在富士急仕様にするため日本車輌へ入場中)にとって替わることになっていますが。
あと、ぜひとも「富士登山電車」もどうぞ。
水戸岡車両の集大成的なテイストです。
コメントへの返答
2013年12月29日 7:32
おはようございます

パノラマエクスプレスもRSEと入れ替えですね
RSEが走り始めたら見に行かなきゃです

富士登山電車はすれ違っただけで中は確認できていません
ネット調べたらこちらも魅了的ですね
次回、富士急行乗る機会があればこの電車もチェックしてみます!

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation