• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月16日

まちかぶタイヤ交換(リヤ)

まちかぶタイヤ交換(リヤ)









フロントだけ交換して力尽きて放置していたリヤタイヤを交換しました
これで前後14インチになりました
フロントを15インチから14インチにしたときはかなり乗り心地が改善しましたが、リヤを15インチから14インチにしたらちのっと挙動があやしくなりました(汗)
ミゾはバリ山なんですが、ひび割れしてるので車検までには同サイズで交換しなきゃです
それでも挙動があやしかったら抜けてると思われるリヤのダンパー交換かなー
あまり先は長くはないと思われるのでNewSRか純正の安い方で(^^;;
それか、スカイラインの車検ずらしてNISMOのダンパーキットにするか
キューブに使い回しできるならNISMOのキットなんだけどなー
ブログ一覧
Posted at 2016/04/17 01:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年4月17日 8:43
おはようございます。

ホイールキャップが素敵です(笑)

ホイールサイズの14と15の違いで、乗り心地を取るか走りを取るか。
ウチの2台でも同じような状態です。

年取ると、14で静かなほうが良く感じる今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2016年4月17日 22:29
こんばんは〜
ヤフオクで800円だったので程度はソコソコですが満足してます♪
キューブ純正なので、マーチ純正より1インチアップなんですけどね(^^;;
ローター、キャリパー交換しないならインチアップしないほうがよいと思ってはいるんですけど、後々キューブと共有できたほうがなにかと便利なので14インチでいこうと思います
フロントNEOVA、リヤECOSあたりのバランスでどうかなー
以前14インチで4輪NEOVAにしたらボディが負けました、、、
2016年4月17日 14:06
こんにちは
マーチの足はASSY一式品番ないんですよね~

アウトストラーダは丁度車検で
入院中してNewSRへらしいです
(それより塩害・・・w)
コメントへの返答
2016年4月17日 22:32
こんばんは
NISMOは純正部品との組み合わせですが、バネもセットであのお値段はかなり魅力的でして
たぶんダンパー交換してもバネ変えなきゃ根本解決にはならないような感じがしています
とりあえずこの先考えるとリヤだけNewSRか純正が現実的かな

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation