• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月17日

とりあえず

まだ雨滴センサー(スライスもの(笑))戻してないです
あぶ刑事の撮影の時に外したままなのでもう何年?


ボンネットにR30用のSマークはお約束♪
R34のときもやってました
DR30はエンブレムあるし、HR30はポールニューマンバージョンのステッカー貼ってあるのでなにげにR30には貼ったことないかも


今回リヤもBBSにしてもらいましたが袋ナットが長くてキャップ付けられない、、、
BBS純正ナット、1個は見た記憶あるんだけどあと7個どこにやった?
ついでにBBS用のSマークもどこいった?(汗)
BBSマークはあげちゃったので、代わりに限定30台用(=120個?(保守部品除く))のレパードマークがついてます
GTS-Rのサービス週報仕様のマネするようにレパード純正アルミも用意してあるけどタイヤ買ってない、、、

ブログ一覧
Posted at 2018/01/17 23:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2018年1月18日 13:07
こんにちは。先日はカレンダーと写真集ありがとうございました。

謎が全部解けました!
①「さらば…」に出演(笑)してた雨滴センサーはこのR31に付いてたやつだったんですね。②BBSリアホイルのセンターキャップが無いのは山道でコーナー攻め(ドリフト)で紛失したのではなかったのですね(笑)。③あのセンターキャップは自作物ではなく超レアなアルティマニスモ用の純正品だったのですね。

R31カッコいいですね!
コメントへの返答
2018年1月19日 17:32
こんにちは〜&お疲れさまでした

雨滴センサーは返ってきたスライスもののレプリカをお子さまが製作中なので完成したらソレ貼っておこうかと(笑)
そのうちボンネットに穴あけて本物センサー埋めてワイパーアンプ交換してあとチョイとやってちゃんと動くようにします
センターマークは裏にBBSって書いてあるので本物かと♪

R31、レパードがいなければ文句なくカッコいいんですけどねぇ、、、

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation