• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

戻った!

今日仕事行く前にレパード屋寄って、ストックのエアコンアンプ借りたらちゃんと白照明になりました!
それはそれであたり前な話ですが、どうしてうちのは予備も含めて青キャップ電球入れても緑イルミだったんだろ???
何かしてるハズなのでしょうが・・・緑フィルムでも入れたのかな?(今朝バラした限りではわからなかった、というかそこまでバラした形跡なかったケド)

で@エアコンアンプのイルミが白に戻ったらメーターイルミの緑が気になりはじめました
今日ディーラーで電球いろいろ発注してきたので、火曜に引き取ってきてもらって白に戻します
折角緑化したスイッチ照明も白に戻さなきゃ・・・
余計な手間が増えてしまいました

ま@撮影終わったらフルで緑にしちゃいますが(^^;;;
ブログ一覧 | レパード | クルマ
Posted at 2007/02/24 23:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2007年2月25日 11:44
まあ、たまさんの事ですから結構手間をかけて緑照明化したのと違いますか(笑)
レパードの紹介という事であれば、確かに白照明に戻したいところですね。
こういうときは後期の方が緑照明のままで良いから便利?
コメントへの返答
2007年2月27日 23:30
なんとなく緑のフィルム入れたような気がしてきました
バラした形跡なかったケド

前期のデジパチでイルミが緑だったらバランス悪いから白で正解でしょう

後期は・・・ねぇ・・・(^^ゞ
2007年2月25日 14:16
たまさんは完全ノーマル派かと思っていましたが、微妙にいじってあるんですね!
なんかちょっと嬉しかったりします。
コメントへの返答
2007年2月27日 23:36
人と同じはイヤなのでf^_^;
後期に乗ってたらエアロ巻いて車高ペタペタにしてる思います
前期はボディいじるとせっかくの美しさが台なしなので特にいじってはないです
見えないところはいじりたくてしょうがないです

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation