• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

夏休み前半の旅 その14(旧北陸線トンネル群)

夏休み前半の旅 その14(旧北陸線トンネル群)









北陸トンネル付け替えで、旧北陸線トンネル群が道路になっているそうで


信号青になったらスタートです


ココは信号ないですねぇ

照明も無い、、、

また時間調整

青になったら再スタート



なんかモヤってきましたよ?

雰囲気バッチリ(汗)


トンネル内はひんやりしてました

右が抜けてきたトンネル
左はすれ違い用スイッチバックのためのトンネル
あくまで待避用なので途中までしか掘っていないとか

山中スイッチバックの説明書き(その1)

トンネル群抜けたら下りに入ります
左は待避線(コッチは水平だそうで)

現北陸本線と合流
ここでUターンして戻ります

現北陸トンネル

線路なので真っ直ぐ緩やかな登り坂が続きます

途中に大桐駅のホームが残ってました


キハ82カッコいい!
(ワタシ的にはこの後のキハ181ですが)






右側が待避線
待避線が水平なので勾配がよくわかる

逆側から
左が待避線、右が本線(下り)



説明書き
ここからまたトンネル群を抜けて戻ります

杉津PAあたりから

おまけ

8号線から逸れて柳ヶ瀬トンネル
こちらもクルマで通れるようになってます
そのまま進むと木ノ本に出ます

木ノ本といえばつるやパンさん
定番のサラダパンと朝飯用のサンドイッチを調達

このあと関ヶ原から名神、東名で一気にお昼ご飯スポットへ
ブログ一覧
Posted at 2020/08/12 22:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation