• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

夏の風物詩(汗)

夏の風物詩(汗)









梅雨明けしたら(したのかな?)えらく暑くて、渋滞中に水温計の目盛が一つ上がってるのに気付きました
なんかエアコンの風も生温いようなー(汗)

止まってる時はNレンジに入れておいたら水温計元に戻ってエアコンからも冷風が出てくれて快適でした
早くオイルクーラー着けなきゃかなぁ
銅ラジエーターにした方が手っ取り早いか?
ブログ一覧
Posted at 2021/07/17 21:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年7月18日 19:29
66年レンジに入れるとエアコンが効くのは、アイドリングが上がるからかも?
私も暑くなって来て冷えなくなって来たのでアイドリング上げましたよ~
旧い車は、猛暑日に対応していないようで、コンプレッサーの能力が不足ぎみです!
コメントへの返答
2021年7月18日 20:37
こんばんは〜
日産はカップリングがダメになりやすいという話もよく聞くので、電動ファン化が手っ取り早いのかも
昔は水温上がったらNレンジにして2,000rpmくらいにしておけばすぐ下がってました(^_^;)
今は一通りやってあるので水温計上がるのも稀になりましたがこの暑さじゃ仕方ないですね
オイルクーラーついてた方のR31が水温安定していたので熱が厳しいレパードにもオイルクーラーと追加メーター欲しいです

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation