• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

門司港ネオクラ朝活(若松駅〜軍艦防波堤)

門司港ネオクラ朝活(若松駅〜軍艦防波堤)









せっかく門司港まで行くので、早めに出て少し先の若松駅へ


今回は下道なので関門トンネルで九州入り


山口県から福岡県へ


若戸大橋(無料)
昔は有料だったような



若松駅は終点なので車止め&頭端式ホーム



駅横の若松駅操車場跡地へ




えーーー







コレは4年前(2020年7月)
潮風にやられたのか朽ちてかなりグサグサ状態でした
めんべいの工場に引き取られて復元・展示される計画だったようですがコロナ禍の影響もあってか頓挫して結局一月前(2024年4月)に解体されたそうです
GWに行けばまだ残骸あったのかなぁ



デンチャ
電化区間で架線からバッテリーに充電して非電化区間はバッテリーの電気で走るそうです



若戸大橋


若松駅から少し走って軍艦防波堤へ





この辺りに涼月が埋まってるはず


この先に冬月が埋まってるはず


どういう状態で防波堤にされてたのでしょうか?


若戸トンネル経由で門司港に戻ります

以下オマケ



日田のブルートレインは解体現場に立ち合えたんだけど(2021年8月の話)



2019年8月はまだ健在でした
ブログ一覧
Posted at 2024/06/17 19:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懐かしさ溢れた木曜【前編】
たけやん@岡山さん

福岡5DAYS DAY2
まあ。@318さん

再び通ってみたかった【戸台大橋】手 ...
稲城の丘の青GTIさん

若松周りで…。(ブロッコリーのエビ ...
1960じぇ~ん♂さん

川棚温泉、瓦そば、角島ドライブ!
ボースンさん

この記事へのコメント

2024年6月17日 22:15
若戸大橋は数年前まで有料でしたね(*'▽')

確か若戸トンネル完成時に無料化されたような気がします…(^_^;)
コメントへの返答
2024年6月18日 13:39
こんにちは〜
ETC使えるんだっけ?とか思いながら小銭用意して渡ったら料金所なかったです
相変わらずカッコいい橋です
2024年6月18日 0:06
お疲れ様です。
寝台車解体されちゃったんですね⤵️
コメントへの返答
2024年6月18日 13:41
こんにちは〜
数年前、たまたま帰省してたタイミングで解体中との情報もらったので見に行ってきました
その前行った時も屋根あるわりに傷んでいたので仕方なかったのかも知れませぬ
2024年6月21日 16:25
ネオクラの前に朝活で若松まで行かれてたとは…
駆逐艦ごと防波堤になっているんですか?
知らなかったです。
ブルートレインが破壊されてる画は切ないですね💦
コメントへの返答
2024年6月23日 6:10
おはようございます
その前の週に妹に連れられて八幡のコストコ行ったのですが、帰りに若松のSL思い出したので門司港の前に行ってきました
で@若松まで行ったら軍艦防波堤もセットだろうということで寄ってきました
戦後各地で軍艦沈めて防波堤にしたらしいです
形跡残ってるとこあれば行ってみたいです
ココはかろうじて一隻だけ形跡見て取れるのでたまに行きます
日田のブルトレ解体は3年前でしたがその前の時点で屋根下の割に塗装良くなかったので、、、
機関車の中は機器撤去されていてミーティングスペースに使えそうだったのですが

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation