• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月24日

逢いたかったよ、ヤマトの諸君

逢いたかったよ、ヤマトの諸君









ということで、劇場版宇宙戦艦ヤマトDVDメモリアルBOXが本日届きました
で@ちょっと時代設定を見てみると

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 → 西暦2199年

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち → 西暦2201年

宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち → 西暦2201年

ヤマトよ永遠に → 西暦2202年

宇宙戦艦ヤマト 完結編 → 西暦2203年

ということで、最初の航海が西暦2199年、最後の航海が西暦2203年なのでわずか5年の活躍だったわけですね
休むヒマないんじゃないのだろうか・・・
実際の戦艦大和は就航から沈没まで何年くらいだったのでしょうか
(武蔵はたいした活躍することなく沈んだみたいですが)

ま@ガンダムはシリーズ毎に機体が変わってるので(設定も主人公も変わるし)5年は十分長いのかな?
そういえば(ファースト)ガンダムの劇場版3部作のDVDがまた出るみたいですが、今回はオリジナル音源らしいので予約しなきゃ
ブログ一覧 | CD/DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/08/24 23:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年8月25日 2:09
w( ▼o▼ )wオオォォ
欲しいかも(><)
コメントへの返答
2007年8月25日 9:58
一年間限定販売だそうです
先行予約で25%OFFだったので、つい(^^;;;
バンダイのアニメDVDはお値段がネックなので今までは欲しくても買えなかったデス
2007年8月25日 11:32
この劇場版BOX、CMでやってますねぇ!
ほしいなぁと思ってました^^
戦艦大和も実際6.7年?くらいだったと思います
大和もほとんど活躍せずに沈没しましたが^^;
あの巨大な主砲も300発ぐらいしか打ってないそうで、もったいないものです 笑
宇宙戦艦ヤマトは沈没したヤマトを改造するシチュエーションですが、
実際の大和は海の底で3分裂してるんですよね 笑


コメントへの返答
2007年8月27日 10:29
BOX化されてお値段が安くなったので買ってしまいました(^^;;;
実際の戦艦ヤマトも好きで、去年は呉に1/10モデルを見に行きました
時代の流れに取り残されてしまった巨大戦艦ですが、あの堂々とした姿はカッコイイです
2007年8月25日 21:50
おおぉ~~~!!!
買いましたか(^0^)ノ
これは自分も欲しい!!!
コメントへの返答
2007年8月27日 10:33
以前から欲しかったのですが、BOX化ということで買ってしまいました
今度お貸ししましょう
劇場版だとヤマトⅢがフォローされてないのでテレビ版も買わないと・・・(^^;;;
2007年8月26日 9:41
個人的には「新たなる旅立ち」が好きでした。
ガンダムの3部作は劇場で観ました(懐かしい)
コメントへの返答
2007年8月27日 10:35
「新たなる旅立ち」が「ヤマトよ永久に」へ繋がるんですね~
「新たなる旅立ち」とヤマトⅢがごっちゃになってたようです(^^ゞ

ガンダムはビデオで持ってるのですが、オリジナル音声&BOX化でやはりお安くなってるので予約入れてしまいました
2007年8月26日 20:55
戦艦大和も進水してから約5年弱だったです。
(調べてきました)
1940年8月進水~1945年4月沈没
旧日本海軍の軍艦好きだった時期がありまして。

宇宙戦艦ヤマトは世代的にビンゴなんですけど、ほとんど見た記憶がないです~。
ガンダムだったら分かります…。
コメントへの返答
2007年8月27日 10:45
本物に合わせてあるのかな?
最後沈むときも同じような設定だし
どちらかというとフネよりヒコーキのほうが(詳しくはないけど)好きなのですが、大和と武蔵はいろいろ調べました

ガンダムの劇場版BOXも予約したので、年末までヤマトを復習して、年末からはガンダムの復習に励みます(笑)
2007年8月27日 21:16
ヤマトは完結編だけ劇場へ見に行った記憶がありますね。白色彗星の話ってどのタイトルになるんですか?最後の方でコスモタイガー隊の山本が被弾して古代に敬礼しながら敵に突っ込んで行くシーンが妙にカッコ良かったのが印象的です(^^)。
プラモデルはパトロール艦とデスラー戦闘空母だけ当時買いました(^^)
コメントへの返答
2007年8月28日 16:57
白色彗星は「さらば宇宙戦艦ヤマト」でした(きっと)
テレビ版の宇宙戦艦ヤマトⅡ(?)の再編集だと思います(たぶん)
さすがに記憶が曖昧で断片的にしか覚えてないので、ゆっくり復習しようと思います
山本は「ヤマトよ永久に」で弟が登場しますね

プラモはヤマトばかり買ってましたね~

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation