• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

今年のミーティング(その42~★秩父で鬼うどん★~)

今年のミーティング(その42~★秩父で鬼うどん★~)







今日は「純粋なドライブ愛好家たち (jundora)」のグループで秩父までうどん食べに行って来ました
まず、近所のセブンイレブンでスカG使いけんさんと合流、その後厚木のこれまたセブンイレブンでTaka.Uさんと合流し、赤黒のR34と紺のR33に挟まれて、けんさんの先導で楽しい道をドライブしながら秩父に向かいました

やっぱこういう道走るにはスカイラインですね~
R31手放したのが悔やまれます

うどん屋さんに到着すると既にスカイラインを中心に皆さん集まっていました
しばし談笑の後、お店に入りうどんを食し、店内or屋外でそれぞれまだ談笑してました

それにしてもけんさんのまわりにはいつも人が集まってますね
やっぱ人柄でしょうか?

けんさん、そして参加された皆様、また次回もよろしくお願いします


ちなみに、帰りは宮崎@UF31さん邸に向け、もう一人非みんカラ人のレパード乗りさんと一緒にひたすら下道を走りました

以下、続く・・・
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2007/10/08 22:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

山はもう秋ですね・・・ From [ 史上最強のスカイライン。 DR34か?! ] 2007年10月8日 23:09
10月6日(土曜日)快晴 定峰峠の鬼うどん にて集まりました♪ ☆今回も多くのみなさんとご一緒できてとても光栄です☆ 鬼うどんにいると動きたくなくなってしまいます(^^) 居心地が良い ...
第2098回 おなかいっぱいだよ From [ 鰹のたた記 ] 2007年10月9日 00:11
定峰峠の鬼うどんで行なわれたオフ会にお邪魔した。 けんさん主催のグループ「純粋なドライブ愛好家たち」の企画だが、お誘いを頂いた。先月は大して走らなかったので、気分は前向き。 そして、
純粋なドライブ愛好家たち第1回(?)オフ From [ 村山工場製日産車乗りです ] 2007年10月9日 21:49
この記事は、山はもう秋ですね・・・ について書いています。 10/6にスカG使いけんさん主催で開催されましたので、参加してきました。 今回は場所柄スカイラインの方が似合っていそうな気もしたのですが ...
鬼うどん集会 From [ Drive it, SKYLINE. ] 2007年10月11日 00:39
本日は天気も良く絶好のドライブ日和でしたので、秩父までうどんを食べに行ってきました。 朝方にスカG使いけんさん、たま@横浜さんと合流して秩父にある「鬼うどん」に向かいます。
ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

雨色の残像
きリぎリすさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 23:08
こんばんは。

土曜日は早朝集合時間ジャストでしたね♪
レパードとの走行は初めてでしたが、やっはりカッコイイですね~
あの頃の『31シリーズな日産車』。

秩父までの山道は気に入っていただけましたかな?!
山に入ると調子に乗ってごめんなさいです(^^;;;

「鬼うどん」のうどんはマスターの手打ち麺なので、腰があり、歯ごたえがあり、とても美味しいですよね~♪

***ツーリングにもご一緒される際には、集団走行の時の暴走行為の無いように、注意喚起いたします。よろしくお願します。***

また地元でも遊びましょうね。

ありがとうございました。


コメントへの返答
2007年10月8日 23:47
今回はお世話になりました
うどんおいしかったです
また行きたいです

ちなみにワタシはツルんで走るのがキライなので、基本は目的地まで単独行動です
走り方知らないヒトとツルんで走るとあぶないので(^^;;;

でも、相手の動きがわかるヒトとツルんで走るのは大好きです(^^;;;
今回はけんさんの気配りのおかげで走りやすかったです
また遊んでくださいね
2007年10月9日 0:00
オフ当日はありがとうございました、黒P10の鰹です。
車内もジロジロと見学させていただきまして、大満足でした。
たまさんが去って行かれた時、山を下るレパを撮ってみたのですが、残念ながら上手いこと撮れませんでした(^^; 機会がありましたら走っている風景も見てみたいものです。
コメントへの返答
2007年10月9日 1:03
おつかれさまでした
P10、いいですね~(^^;;;

次回、ぜひ走行シーンの撮影お願いします
あ、どうせ撮ってもらうなら一号車出さなきゃかな?(笑)
2007年10月9日 5:47
もちろんですとも。
この件に関しては以前、たまさんよりお話しをさせていますね。
今回は腰を上げて下さり、ご一緒できて嬉しかったのですよ(泣)!!!
たまさんもご自分の強い信念をお持ちの方です。
私も注意をしながらでしたが、遠い所までありがとうございました。
また個人的にお願しますね(^^)ノ

コメントへの返答
2007年10月9日 10:12
間違ってるかも知れませんが、自分なりのやり方を通してます
それで新たに知り合うヒトもいれば離れていくヒトもいるわけで(^^ゞ
過去も含めて、わがままなワタシに付き合ってくれる(た)仲間には感謝してます
けんさんとも長くお付き合いしたいと思いますのでどうか見捨てないでくださいね(笑)
2007年10月9日 5:51
失礼します。
誤<お話しをさせていますね。>
正<お話しをされていますね。>
ごめんなさいです(^^;;;
コメントへの返答
2007年10月9日 10:13
あ・・・(^^ゞ
2007年10月9日 10:31
たまさんのその考えが、交通事故や人同士のもめ事を回避する自己防衛手段の一つと思います。
私は詰めが甘いのですよ、だからもらい事故にも遭ってしまいます。

いやいや・・・
自分としては嬉しいんですよ(^^)
人に信頼してもらう事は並大抵のことではありません。
自分も人を信頼すること。

今後とも(ネットではなく)末永くお付き合い下さいね。
コメントへの返答
2007年10月9日 11:25
仲間に巻き込まれたくないし、それ以上に仲間を巻き込みたくないので基本的に単独行動です

この話題は何度書き直しても納得できるコメントにならないので、コメダで茶でもしながらゆっくりと、、、f^_^;
2007年10月9日 19:57
お疲れ様でした(その1)
次回来るときはやはりスカイラインにします、ワインディングはやはりレパードより楽しいと思われるので(笑)

連帯走行については、私自体しばらく運転にブランクがあって他の方の迷惑になっている様な気がしているので、現時点では極力自粛しているつもりです。多分日曜は後ろにいて走りづらかったのでは?(申し訳ないですm(_)m)
といっても周囲に他の車がいる以上全く単独走行というのも難しいので、いかに早く慣れるかも課題かと思っております(支離滅裂・・・(^^;;;)。

まあこの話題に限らず、コメダへ茶をしに行って見たいなあ、まだ行ったことないので(^^;;;
コメントへの返答
2007年10月9日 21:13
いや、意外と踏むんだな、と(^^;;;
ワタシが踏まなくなったから?

ツーリングは、やってる本人たちは楽しいでしょうが、ハタから見ると迷惑以外の何物でもありません
マナーよければまだマシですが、関係ないクルマに対し危険な動きしてるのをよく見かけます
そんなのに巻き込まれたくないし、一緒に見られたくないのでワタシは単独で動きます
現地集合、現地解散、移動無しがワタシのやり方です
どうせみんなナビあるんだろうから、並んで走らなくても目的地に着けるでしょうよ

コメダは次回カレストの時にでも行きますか?
2007年10月9日 21:47
コメダ>
是非(^^)
次回カレストも電車になる予定です・・・(^^;;;
コメントへの返答
2007年10月9日 22:21
では次回も運転手しましょう
それとも派手なカスタムキャブに迎えに来させますか?(笑)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation