• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

今年のミーティング(その56の1~ウイスキー&天然水工場見学inサントリー白州蒸留所~)

今年のミーティング(その56の1~ウイスキー&天然水工場見学inサントリー白州蒸留所~)







今日はユージ@町田&ジェノス=ザガートさん企画のサントリー白州蒸留所の工場見学に、スカG使いけんさんと非みんカラ人のレパード仲間(今日はセレナで登場)と4家族で行ってきました
コースは天然水コースとウィスキーコースと両方コースとあり、ウチは欲張りなので両方コースを見学してきました
博物館もあり、かなりい楽しめました
甲州街道通るたびに気になってたのですが、今度からは立ち寄りコースに決定です

見学後、おみやげ物色して食事をとり、次の場所へ移動~
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2007/11/11 23:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第1回 サントリー白州蒸留所&シャトレ ... From [ 間違いだらけの車人生!? ] 2007年11月12日 15:00
さて、本日は・・・ 先日、募集しましたサントリー白州蒸留所&シャトレーゼ白州工場 工場見学ツアーでございます。 危ぶまれていた天気もなんとか持ち応えてくれ、楽しいツアーになりました。 本日のオ ...
『純正こそ美学だ!会(仮称)』ツーリン ... From [ 史上最強のスカイライン。 DR34か?! ] 2007年11月13日 00:21
この記事は、第1回 サントリー白州蒸留所&シャトレーゼ白州工場 工場見学ツアー① について書いています。 11月11日(日) 10時、中央自動車道・双葉SA集合 ユージ@町田&ジ ...
ブログ人気記事

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 13:29
お疲れ様でした。
楽しめたようで何よりです(^^)
コメントへの返答
2007年11月12日 21:25
シングルモルトの意味がわかりました
ウイスキーって奥が深いですね~

今日も職場の皆さんは南アルプスの天然水飲んでました(^^ゞ
2007年11月12日 22:26
こんばんは。
この二軒は通る度に気になっていました(^^;
今回は行けてよかったです。
水や山の自然について、とても勉強になりました~
またこの面子でお楽しみしましょうね♪
コメントへの返答
2007年11月12日 22:35
そうそう、いつも気にはなってたんですよ(^^ゞ
今回は兄の行動力に感謝ですね

また遊びましょう

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation