• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

今年のミーティング(その75~ルネッチャV6ターボinいつものGS~)

今年のミーティング(その75~ルネッチャV6ターボinいつものGS~)











まちかぶのガソリンがカラだったので、panchoさまのいるGSへ~
給油終えて帰ろうとすると後ろにあやしげな色したルネッチャGT-4が!
屋根開けば欲しいな~、と思いつつ、panchoさまにインタークーラーの場所だけ伝えて一時帰宅
その後、みやこしくんも来るということだったので、二号車で再度訪問
すると、あのルネッチャは「北米からの逆輸入でV6ターボで300馬力!」とオーナーさんが言い残して走り去ったそうです
コスモ6気筒に次ぐ(コッチのが上?)珍車登場となりました
自身たっぷりに語るオーナーさまを拝見したかったです(^^;;;
さすがはpanchoさま、いろいろと珍事件を引き込んでくれます

さてさて、今日の議題(笑)はDigitalianの原曲についてです
詳細はまたそのうち

あ、画像は先週と同じ構図だったので使い回しです
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2007/12/31 22:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年12月31日 22:15
たまさんが実際に見ているから、ルネッサは間違いない様ですね(^^;;;
まあ、A32ベースですからV6(+ターボ?)は入れようと思えば入るとは思いますが・・・。
みやこしさんのブログ見て、たまさんの奥の深さを改めて実感させられました(笑)>今日の議題
コメントへの返答
2007年12月31日 22:46
GT4ってのは確認しました
屋根が開いたら欲しい仕様でした
V6ターボなら尚更・・・と言いたいトコですがVQだといいですねー(笑)
2008年1月2日 10:38
「絶対ありえん・・・」と思いながら頷いている時は複雑な心境でした(汗)
商売の難しさ(反論できない)紙一重なトコロを味わった瞬間でもありました(^^;)
コメントへの返答
2008年1月2日 10:58
実は北米輸出向けに試作した車両を持ち帰ったのかも知れませんよ(笑)
北米で売るならV6だろう、とか言ってVQ乗せて、4駆だからターボも付けちゃえ、なーんて
ホントにあったら・・・V6はメンテ面倒だからGT4でいいや(^^ゞ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation