• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

先週見かけたレア車③(古いコロナ)

先週見かけたレア車③(古いコロナ)








某オークション会場近くで積載の上に積まれてました
出品車なんですかね?
こんな古い年式の車両もオークション会場で売買するのでしょうか?
だとすると、どんなクルマが出品されているか非常に興味あります(^^;;;
ブログ一覧 | レア車? | クルマ
Posted at 2008/06/15 13:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年6月15日 19:57
また懐かしい車だなあ(笑)
この顔つきだとLBでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月15日 20:01
BC戦争で910にやられたモデルでしょうか?

LB、ありましたねぇ
顔だけしか見えなかったのでなんとも言えませんが
2008年6月15日 20:22
このモデルだと810と910の両方の時期ですね。
で、ご存じの通り810は負けていたので、910が予定を繰り上げて登場しました。
コメントへの返答
2008年6月15日 20:39
810はL搭載モデルもあって好きなんですけどねー
特に後期の角目なんてサイコーです
910は54年登場時は2HTと4SDで、HTが途中追加でしたね
2HTは途中で消えたんでしたっけ?
ワゴン、バンも登場時期があやふや~(^^;;;
2008年6月15日 20:59
いつもながらの連コメ失礼します。
810後期の角目は確かにいいですね。
ただ、中学の合唱部の顧問(師匠と共に恩師と呼べるだけの方)がDRの前に後期SSS-ESに乗っていて、「これは車じゃない!」とよく言っておりましたが(^^;;;
910は54年10月発表(12月発売)当時はおっしゃる通り2HT&4SD登場、翌年ターボとワゴンが追加、57年1月にマイナーで4HT追加です。2HTは4HT追加されてもSSSとSSSターボSが残ったハズです。
こういう事は自分でもよく覚えているなあ、と思ったりして・・・(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 21:09
4HTはマイナーまで待たされましたか
前期テールのほうが好きなんですけどねー
SSSといいながらHTのほうが好きでした
4HTと2HTが入れ替えかと思いましたが、後期も2HT残ってたんですね!

910はロングノーズがなくなっちゃいましたが、U11で復活しましたね
U12でまたなくなっちゃいましたけど
あの頃のクルマはグレードが多くてカタログ見るのが楽しかったです
2008年6月15日 21:18
うちの母が、810後期のセダンに乗ってました。なんか、金色と言うかオレンジ色というかそんな色でした。私が免許取って最初に運転した車で、1800㏄の安いグレードだったため、パワステもパワーウインドーもないブルーバードでした。
コメントへの返答
2008年6月17日 9:49
ワタシが乗ってた910も無印SSSだったにでパワステもワパーウィンドウもなかったですよ!
パワステは無くていいけどパワーウィンドウは欲しかったデス
その前に乗ってたS110はパワステ以外は一通り着いてた、というかそれなりに豪華でしたが(^^;;;

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation