• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

【R34】ノーマル戻し

【R34】ノーマル戻し
ワタシが追加したナビ、バックミラー、追加メーター、インナードアハンドル、フロントスピーカー、シフトノブを撤去or元々着いてた部品に戻しました 照明が減ってしまい、なんか殺風景になってしまいました ま@コッチのが運転はしやすいのでしょうけど(^-^; あとはTLアンテナ外すだけ? ...
続きを読む
Posted at 2008/08/23 18:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月18日 イイね!

【R34】復活!

【R34】復活!
と言っても一週間地下駐車場で寝かせてたダケですが(^^;;; セリカ乗ってるときは ラクでいいなぁ と思ってたのですが、R34もそれなりにラクですね しかも速い! やっぱ1800ccのATから2500ccのMTに乗り換えるとその差を感じます 今日は天気いいし空気も涼しい ...
続きを読む
Posted at 2008/08/18 13:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

【R34】給油24回目の燃費

【R34】給油24回目の燃費
306.3km走って40.81L給油だったので7.50km/Lでした ※187円/L いきなり渋滞にハマったので途中から3,000rpmまで回すようになったのですが、思ったよりいいですねー 2,000rpmで抑えてたのはマチガイだったか? あ、3,000rpmのままクルージ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/12 10:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月05日 イイね!

【R34】先週末の燃費(給油19回目~給油23回目)

給油19回目: 444.5km走って41.00L給油だったので10.84km/Lでした(199円/L) 内訳はほぼ高速で常時エアコンONです 給油20回目: 423.2km走って35.60L給油だったので11.88km/Lでした(193円/L) 内訳はほぼ高速で常時エアコンONです 給油21回 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/05 23:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月05日 イイね!

先週見かけたレア車(象の鼻つきR34セダン)

先週見かけたレア車(象の鼻つきR34セダン)
V35とかで見たことありますが、R34は初めて見たカモ とりあえず貴重なので記録として
続きを読む
Posted at 2008/08/05 10:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月04日 イイね!

さすがに疲れました

さすがに疲れました
昨日の朝3時半に出たはずですが、今頃横浜に戻りました (途中仮眠してたりしましたが) 気力があったら昨日のブログ上げますがまずは寝ます
続きを読む
Posted at 2008/08/04 06:24:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

大阪で昼飯

大阪で昼飯
夕方までに大垣に行けばいいので、まずは大阪の友人のとこへ移動です どっかでダベって昼飯食べて彦根に移動するつもりでしたが、とりあえず友人宅へ 洗車したかったので洗車場教えてもらおうと思ったら ウチで洗えばいい ということだったのでお言葉に甘えることに 洗い終わったらクーラー効 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/05 10:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

さて

さて
帰りの旅のスタートです
続きを読む
Posted at 2008/08/03 03:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月01日 イイね!

安芸の宮島

安芸の宮島
山陽道宮島SAからの景色です 備え付けの双眼鏡でなんとか大鳥居が確認できました 時間あれば島に渡って参拝したいんですけどね
続きを読む
Posted at 2008/08/01 14:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2008年08月01日 イイね!

行くか、大津へ 夫婦者として・・・

行くか、大津へ 夫婦者として・・・
ということで大津SAです もう一山越えたら京の街です クルマだったらスグですが、歩いてだとタイヘンです いい時代になったもんでる
続きを読む
Posted at 2008/08/01 09:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation