• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

【F31】11月17日

【F31】11月17日
11月のどれかの日曜に佐野藤岡までレパード乗って来い と呼び出されたので予定見たら17日しか空いてませんでした ワタシを呼びつけるなんていい度胸してますが、いろいろ不用品くれると言うのでOKです!(笑) 外装前期仕様のM30見れるかなー
続きを読む
Posted at 2013/10/28 23:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

横浜線ピンバッチ

横浜線ピンバッチ
昨日、今日でお子さまとピンバッチ集めの旅に行ってきました E233もカッコいいと思うんですけどねー
続きを読む
Posted at 2013/10/27 18:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

このポイントに突っ込みますか?

このポイントに突っ込みますか?
乗っているときにどういう仕組みになっているか気になったので、降りて観察してみました 自動切り替えってとこですかね?(汗)
続きを読む
Posted at 2013/10/27 14:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

オープン日和

オープン日和
昨日は雨漏りしたらイヤなので、台風の影響ある中、レパードでお出掛けしたのですが、今日はいい天気だったのでまちかぶ屋根開けてお出掛けしてきました 天気良くて気持ち良かったですが、直射日光は暑いわ、足下は微妙に暖房効かせないと寒いわ(汗) それでも乗るときは屋根開けて乗らなきゃです ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 11:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月26日 イイね!

D52 235

D52 235
町田街道沿いにD51だかが保存してあるのはいつも見てますが、町田街道からちょっと入ったとこにD52が保存してありました 定期的に運転台の公開もやってるようなので、また行ってみます 昔は電車も保存してあったらしいですが、撤去されていたので何がいたのかはわかりませんでした、、、
続きを読む
Posted at 2013/10/26 16:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月24日 イイね!

横浜線カラーみたいな東急

横浜線カラーみたいな東急
コレ撮るために横川まで下道走ったってウワサも、、、(^_^;) ちょうどいいタイミングでお目にかかれました♪
続きを読む
Posted at 2013/10/24 02:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月24日 イイね!

【R31】コレもカッコいい

【R31】コレもカッコいい
カメラマンさんの後ろから撮ってみました いやー、コレもカッコいい 昔は後ろのプールでスター水泳大会をやってたらしいですが、、、(汗)
続きを読む
Posted at 2013/10/24 01:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月24日 イイね!

【R31】カッコイイ・・・

【R31】カッコイイ・・・
大磯で撮影待ちの間に撮ってみました デジ一と銀塩一眼忘れてくるという失態をしてしまったのでiPhone画像ですが、もしかしたらミラーレスでも撮っているかも やっぱカクいクルマはカッコいい・・・
続きを読む
Posted at 2013/10/24 01:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年10月24日 イイね!

第16回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ♪

第16回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ♪
Nozoeさん、Udaさんから先週ご連絡頂いていたのですが、なかなかパソコンさわるヒマがなくて、、、 ということで、時節柄やってきました、第16回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせです 詳細はNozoeさんの告知ブログ、または、Udaさんの告知ブログを参照くださ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 00:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

【R31】R31、F31鉄道部ツーリング in 横川

【R31】R31、F31鉄道部ツーリング in 横川
R31な方々が横川にツーリングに行くと聞いたので、便乗して鉄道文化村に行ってきました ツーリングとはいえ、完全に別行動で下道走って先に横川入りし、そのまま碓氷峠へ~ しばらく来ないうちにコーナーサインの看板変わってました もうC121とか書いてないのね・・・ カーブ82とか書 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 01:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789 1011 12
13 1415161718 19
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation