• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

川崎で映画鑑賞(攻殻機動隊 4Kリマスター版、ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女)

川崎で映画鑑賞(攻殻機動隊 4Kリマスター版、ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女)









パトレイバーに続き、攻殻機動隊観てきました


これも当時劇場で観たわけではないので観れてよかったです
監督は押井守、音楽は川井憲次と、パトレイバーと同じ組み合わせ
LIVEサウンド 4Kだったので音楽も楽しめましたし、4Kリマスター版なので絵もクッキリしてました(イノセンスほどではありませんが)


特典でプラカード貰いました
バトー以外もあるのかな?


攻殻機動隊観終わって出てきたら続けてヤマトの入場開始でした


コチラはクリアファイルもらいました


このシーンが最高にカッコいい
永遠にをベースにIIIを上手く取り込んだストーリーもこの先の展開が楽しみです


ということで、続きは来年2月の第5章で
Posted at 2025/11/03 00:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

トマトケチャップ発祥の地

トマトケチャップ発祥の地









電車でお出かけしたので久しぶりに寄ってみました


新子安駅で下車


国道15号線に出てちょっと川崎側に行ったところにあります




「子安は最初に西洋野菜を栽培しトマトケチャップ製造をはじめた農村のひとつ」だそうで
「1894年(明治27年)には地元の清水興助がトマトケチャップ製造会社清水屋を始めました」ということらしいです
カゴメとかじゃなかったんですね(^^;;

こういうの好きなんですよねー
クルマだと気づかないけど、いつもの道を歩いてみると面白いもの色々あります
Posted at 2025/11/02 23:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

サンイチリヤダンパー&リヤスピーカー交換

サンイチリヤダンパー&リヤスピーカー交換









ホントはグロリアいじろうと思ってたんですけどね、、、


黒いサンイチから外したリヤスピーカーつけるため、今着いてるスピーカー外すところから
まずはリヤシートとリヤパーセルボード取り外し
※ネジ2本


たぶん初めて外されたと思われるので積もった埃汚れを雑巾掛け


外した純正リヤスピーカー
エッジ無くなってるのは想定内として、コーン紙ボロボロになってるのは想定外でした
35年使っていたらこんなになっちゃうんですかね?


リヤパーセルボード取り外しだついでにリヤダンパーも交換
ジャッキアップしてウマかけて


タイヤ外して
ドラムブレーキでしたね


アッパーマウントのネジ3本外して


ダンパー下のネジ1本外して


リヤダンパー一式摘出
代わりに以前レパードから外して放置していたSUPER SPECIAL電調3段を取り付け


ダンパー下のネジ1本締めて


アッパーマウントのネジ3本締めるついでにレパードから外しておいたリヤタワーバーも取り付け


レパードはリヤタワーバー効くのでサンイチもあったほうがよいかと


タイヤ取り付けてウマ外して着地
リヤダンパー交換終わったのでリヤスピーカー交換の作業に戻ります


BOX型スピーカーつけるのでジャマになるスピーカーグリルを取り外し


リヤパーセルボード取り付け


リヤシート取り付け


リヤスピーカーのイルミとブレーキ配線取り出しのためにジョイントくんを取り付け
持っててよかった配線取り出しキット!
※何年か前に沼津のマツモトキヨシみたいな名前のカーショップで購入


カプラーON
スピーカーからのイルミとブレーキ用の配線繋いで配線を隠して終了


スモールONで緑点灯


ブレーキ踏むと赤点灯
動確できたので作業終了
Posted at 2025/11/01 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月29日 イイね!

ToshiMTG in 大黒

ToshiMTG in 大黒









一旦帰宅してから参加してきました


キューブのガソリン減ってたのでキューブ給油してそのまま行こうと思ってましたが、サンイチのバッテリーが怪しかったので(電圧は大丈夫だったけどLifeWINKが赤ランプだったので、サンイチに乗り換え


参加車も多くいろんな方々と結構喋ってました


小腹空いたのでトイレのついでにアイス補給


やっぱり後期HTプロ目オートスポイラーは最高にカッコいい


日が変わってだいぶ経ってから帰宅
走ってる姿もカッコいい
オートスポイラー欲しいなー

それなりに走ったのでLife WINKの表示も正常に戻りました
二週間くらいは大丈夫そうですが、Life WINKの表示は1週間半で赤くなったので(昨日までは正常表示だったのに)なるべく週一で乗るようにしますかね
何が電気食ってるんだろー

主催者さま、参加された皆さま、ありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
Posted at 2025/10/30 02:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

TOQ-iの5000系先頭車サンド

TOQ-iの5000系先頭車サンド









ハマ線待ってたらTOQ-i来たのでiPhoneカメラ起動したらなんか長い






間に挟むんでしたっけ?
TOQ-iで牽引するんじゃ、、、



運転席から黒いケーブルが伸びているのも気になる(しかも前後とも)



5008と5108のペア

このあと恩田に運ばれるらしいけど何するんだろ?
Posted at 2025/10/29 00:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation