• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

今日も来ました(^-^;

今日も来ました(^-^;









今日は午前中、親会社の本社で打ち合わせだったので、また来てます
シャトルバスのナンバーがいいですね~

この時間から家に帰ったら怒られるだろうな・・・
Posted at 2008/06/13 12:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

新型ティアナ

週明け登場らしいですが、ディーラーに行ったら紅白の幕で囲ってありました
色は明るめのシルバーでしたが、けっこうカッコよかったです
デカイにはデカイですが、寸法でみるとコンパクトと言い張ってる欧州かぶれの3ナンバー車達よりは幅狭いのかな?(^-^;
道路や駐車場は広くならないんだから、最近の幅広コンパクトは何考えてるんだか・・・

ということで、ティアナ、気に入りました
屋根開きの展示車入ったらまた見に行こう
Posted at 2008/05/31 12:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年04月19日 イイね!

RX-8試乗

RX-8試乗







兄に誘われて、RX-8の試乗してきました

今回乗った車両はTypeRS(6MT)です
先週TypeE(6ATだったかな?)の試乗させてもらったときにカタログ見ながらこの色が見たいと言ったら別店舗にこの色のTypeRSがあるとのことで、わざわざ用意していただきました
さすが、兄の力は偉大です!

乗ったカンジは兄の報告に任せるとして、個人的にはRX-8買うならTypeEです
この色でベージュの内装で屋根開けて(笑)
正直、ATだと今回乗ったMTとは全然別物ですが、お世辞にも変速レスポンスがいいとは言いがたいATを常時マニュアルモードにしてステアリングスイッチでシフト変えてお気楽ドライブしたいです
そういう意味だとRX-8ではなくアテンザのスポーツorスポーツワゴンのほうがいいかも知れませんね
(でも、アレはデカい・・・)
RX-8らしさを楽しむなら、もちろんTypeRSでしょうが、屋根開かないのでTypeS(6MT)に屋根開けて好みの足回りに変更かな
パワートレーン系はTypeRSもTypeSも変わらないと聞いたので、TypeSで十分でしょう
レカロとビル足が欲しければ後から交換してもいし♪
それよりも屋根開くほうが優先です!

ということで、この色のベージュ革屋根開きのTypeEとTypeSを買って、街乗りはTypeE、走りを楽しみたいときはTypeSに乗ればいいワケです(^^;;;
でも、フツーだったらRX-8を二台買わずに街乗り用にアテンザのAT、走り用にロドスタのMTを買うでしょうね
(↑アテンザとロドスタに試乗すればまた違った考えになるかもしれませんが)
ま@うちはゴールドのF31とシルバーのR30を二台ずつ用意してあるので、財力さえあればTypeEとTypeSで揃えてみたいですね
唯一のロータリー搭載車だし、ちゃんと後ろにヒト乗れて、乗り降りもさほど不便ではないし、オールマイティーに使える車です
スカイラインから乗り換えてもそこそこ楽しめそうです





でも、ロータリー買うならFC3Cの平成4年式のMTだな(笑)
Posted at 2008/04/21 21:28:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | 新車 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

ルミオン!!!

ルミオン!!!







みやこしくんの Newマシン 借りてきたルミオンに乗せてもらいました
メーター色はグレードによってこのオレンジとブルー(に白)があるそうです
ワタシ的には絶対ブルー(に白)ですねー(1800ccがブルーでしたっけ?)
買うなら1500ccの上級グレードですが、メーターassyで交換すれば済むので大きな問題ではありません(笑)

まずは助手席にのったのですが、AT?CVT?というカンジで、あまり違和感なかったです
(普段NCVTに乗ってるからか?)
運転するとクリープがないので焦りましたが、そういうもんだと理解すれば問題ないです
(NCVTもクリープないし)
動力性能は必要十分という感じです
別に速いわけではありませんが、かったるさもないです
CVTにDレンジのほかSレンジとBレンジがあり、使い方によってはエンブレが二段階にかけられます
コレがあれば7段固定モードなくても十分です
(というか、コッチのがいいかも)

概ね満足できるクルマですが、やっぱ3ナンバーボディってのがねぇ
お値段も高いし、ワタシにはキューブさんのほうが合ってるようです
3ナンバーとお値段が許せるなら迷わずルミオンですね!
Posted at 2007/12/19 22:22:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | 新車 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

R35GT-RのDVD

を、嫁さんがもらってきました

銀座ギャラリーで渡されたそうですが、なぜ大勢いるお客さんのなかからうちの嫁さんに狙いをつけたのかわからないと言ってました
しかもご丁寧に神奈川のハイパフォーマンスセンターの地図一覧まで貰ってました

買えってことですか?

ま@嫁さんはお金持ってると思いますが(^^ゞ
ATなので乗れるし(おい!)


で@このDVD、なにげに見てたら、最後にニュルのタイムアタックがフルで入ってました
ニスモフェスティバルでみた映像と同じです
なんだー、コレに入ってるんならもっと早く貰えばよかったよ
(以前、近所のディーラーに積んでありましたが当時は興味なかったので貰わなかった)
この映像だけでおなかいっぱいです(^^;;;

だれかR35買ってくれないかな~
久々に欲しくなった一台ですがお値段高すぎ
やはりキューブさんのハイパフォーマンス仕様を待つしかないのか?(笑)
Posted at 2007/12/13 00:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation