• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

【F31】レパードの燃費

【F31】レパードの燃費









52.9km走って8.33L給油したので6.35km/Lでした
会社までの往復のみなので、街乗りで6km/L台まで回復したってことですね
エンジンOHしたときに燃費戻らなかった時点で交換しておくべきでした・・・

週末は高速燃費計ってみなければ

あとブッシュ交換の影響をどこまで体感できるか
ちょっと乗った感じでは、もともと程度よいブッシュから交換したわりに、それなりに良くなった気がします
Posted at 2011/05/25 16:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2011年05月22日 イイね!

【F31】と33レパ

【F31】と33レパ









職場近くの駐車場にて、XV革シート屋根開きとの2ショットです
見た感じド・ノーマルに見えました
いいクルマですね〜♪
Posted at 2011/05/22 17:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2011年05月21日 イイね!

【F31】なんかついた!

【F31】なんかついた!









メイン作業に入るまでまだ時間あるとのことで、エンジンの調子あまりよくない(それほど悪くもないんだけど)のを見てもらいました
二箇所ほど中古部品と交換してくれたそうで、これでちょっと乗ってみろ、とのことでしたので、早々に引き揚げてきました
今のところ問題なしなので、来週のお出掛けに使ってみて問題なければ新品部品と交換です
燃費も改善されるはずと言われたので、6km/Lくらいになればいいなー

で@引き揚げにいったら、テンションロッドとスタビのブッシュを強化品みたいなのに交換されました
ついでにスタビのコネクティングロッドもかなりお安かったのでついでに交換してもらいました
どうせそのうち自分で強化品に交換するつもりだったのでいいんですけどね

ちょっと乗った感想は・・・やっぱりフロントのタワーバー(できればフロアの補強もしてみたい)も欲しいです
デフがあれば楽しくなりそうなんだけど
Posted at 2011/05/21 16:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2011年05月17日 イイね!

ハデなデジパチ

ハデなデジパチ




ウチのレパードも十分ハデな内装だと思ってますが、上には上がいるってことで(^^ゞ
Posted at 2011/05/17 23:50:56 | コメント(8) | トラックバック(1) | レパード | クルマ
2011年05月14日 イイね!

2台でお出かけ

2台でお出かけ








レパードを長期入院に出すため、まちかぶとお出かけしてきました
この時期、もうオープンじゃ暑いカモ


レパード、今年中に帰ってくるかな~
Posted at 2011/05/17 23:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation