• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2008年07月18日 イイね!

京急「ありがとうギャラリー号」

京急「ありがとうギャラリー号」









これは京急蒲田駅で見かけました
ワタシの知ってる京急の車両は赤いんですけど(青いのも稀にいますが)この色はなんですかね?

ということでコイツもちょっとネット漁ってみました

へー、昔はこんな塗色だったんですねー

ちなみに歴史ギャラリー号というのも京急ファミリー鉄道フェスタ2008というので展示されたらしい
ふだんは大師線で運行されていると書いてあったので京急川崎にいればお目にかかれるのかな?
Posted at 2008/07/18 18:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2008年07月18日 イイね!

ボンネット型特急(489系?)

ボンネット型特急(489系?)







先日、仕事帰りに上野駅で目撃!
あわてて向かいのホームに移動するも、発車した後でした
未だにボンネット型が定期運用されているのでしょうか?
ネットを漁ってるとホームライナー巣鴨、ホームライナー古河としての運用があるそうですが、いつもボンネット型が運用されるんですかね?
だとすると上野駅では毎日見られる光景となり、別に珍しくもなんともないのですが、普段コッチ方面には行かないので・・・(^^;;;

以前、中央ライナーで183系のオリジナルカラーが走ってましたがもういないのかな~
Posted at 2008/07/18 18:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2008年07月18日 イイね!

旧東急5000系J's(笑)

旧東急5000系J's(笑)







渋谷駅ハチ公前にいるアオガエルです
ショートホイールベース化されて(というか台車外されてるケド)数年前からココにいるのは通勤のときにちらっと見てたけど、まじまじと見たのは初めてカモ
コレ、レストアされたトップナンバーですよね?
切っちゃってもったいないなー
新橋のC11みたくちゃんと飾ってくれればいいのに

ま@代わりに中に乗り込めるので、どっちもどっちですね
見方変えると、工場に仕舞って日の目みないよりは、ちょっと不本意ですが皆の目に触れる場所にモニュメントとして展示されることのほうがいいのかもしれません
でも、トップナンバーということを考えるとオリジナルのまま展示してほしかった・・・
やっぱもったいないです
Posted at 2008/07/18 18:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 345
678 9 1011 12
131415 16 17 18 19
202122 2324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation