• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

KATO C571 新金型

KATO C571 新金型









以前購入したD51200+35系新造旧型客車セットに追加で入れるためのヤツが発売されました
早速デゴイチを一段下げて上にC571を格納しました♪
高いだけあって出来は素晴らしいです
細かいパーツいっぱいついてるので、今までの型のやつのほうが気軽に走られられそうですが、、、


デゴイチも好きな機関車ですが、C571のスタイルが好きです
同じC57でも180号機じゃダメです
細かな違いでだいぶ雰囲気変わってくるので



TOMIXの高いやつと比べても遜色ないというか、KATO製のほうが雰囲気あるというか
TOMIXのほうが集煙装置付いてるし赤ロッドだしワタシの好みなんですけどね
KATOは色がいいのでその違いかも知れません

ワタシの好きなやまぐち号は復活当初の姿なので、TOMIXのC571にKATOの12系青客車牽引させようかな?
KATOの新C571はD51200との重連で35系との組み合わせかな
Posted at 2019/12/31 07:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011 1213 14
151617 181920 21
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation