• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

帰省の旅(横浜→山口)

帰省の旅(横浜→山口)














ハイドラは23時間制限あるので2つに分かれてますが(24時間じゃなくて23時間な理由が気になります)
今回は1,584km、42時間半の旅でした
高速だと920km、10時間の旅なんですけどね
一人旅だと思いつきでうろうろするのでなかなか目的地に到着しません

28日に仕事終わらせて支度して、1時間半ほど仮眠して出発

八王子で荷物預かってその流れだと20号線で移動ですがどこに雪積もってるかわからないので厚木に出て246へ


みやこ食堂は花輪出てたので営業再開したみたいです



御殿場駅のSL
光がいい具合に反射していいかんじに撮れました
さすが13mini
そのまま御殿場線沿いに沼津に抜けて、静岡はバイパスでワープ


浜名湖あたりで空が明るくなってきました
23号線バイパスどん突きから蒲郡へ
そのままバイパスに戻らずひたすら23号線


架線柱と被ってるし、、、


ステキな白黒
赤色灯まわしてた


いつものところ
以前は船の側にクルマ並べられたんですけどね
※ひもの食堂へは寄ってません


たまたま踏切の横に鳥居並んでいた


クレーン付きのハイゼット


SUBARUサンバークレーン250
サンバー用のオプションなのか、スバルの作るクレーンの名前がサンバーなのか、、、


お肉屋さんの店先のパイロン
時間によってはお客さんズラーっと並ぶのかねぇ


せっかくなので伊勢神宮(外宮)の前通ってみた


宇治山田駅

本来は亀山から東名阪乗って法隆寺と奈良公園の鹿と戯れる予定が、そのまま南下


前通っただけ


水中翼船?


伊勢志摩ライナー



せっかくなので終点まで行ってみた



南国ー


熊野に抜ける峠道


道端にはまだ雪残ってますねー



営業してなかったのでトイレだけ済ませて出発


見慣れた瀬戸内や日本海と違い、外海は海が開けているのでちょっと怖い





すっかり暗くなってましたが閉店前に辿り着けたのでお土産購入



カッコいい橋を渡り


ようやく和歌山県に




串本の橋杭岩
ここが本州のほぼ最南端ですかね?
真っ暗でよく見えませんでしたがスマホカメラで撮るとこの通り
明るいうちに辿り着くつもりだったけど紀伊半島ナメてました

あ、本州最南端の駅行くの忘れてた
たぶん串本駅だよね?
(串本駅前にそんな感じの看板見えなかったので通り過ぎてしまった)



途中メガコンビニってのあったので食料調達
コンビニというより食料品売り場が8割を占めるドラッグストアってかんじ


カール売ってたので買っておきました


和歌山城



いい感じの橋をわたりつつ


関空眺めつつ



大阪抜けて神戸へ



0系と151系(だったかな?)


白鷺城


115系


駅の道路向かいに置いてあったDD13


サンイチ後期2ドアとポンチョ


男たちの大和の実物大撮影セットがあったところ


尾道駅


115系


糸崎駅


2号線からチラっと見えるSL


貴婦人でした




いつもの峠道にキューブ連れ出してみる


三原からも185号線で瀬戸内周り




コンクリート船
◯武智丸
✖️たけし丸


HR30GT-ESボールニューマンバージョン


広電


西バイはいつつながるんですかね?





西岩国駅にある木炭自動車
もう一台が岩国城ロープウェイの乗り場あたりにあるとのことなので見に行こうと思ってましたが雨降り始めたのでまたの機会に


とりあえず錦帯橋の写真だけ撮っておきました


黄色いガードレール見たら帰ってきたって感じします
橋梁は岩徳線
このあとキハタラコ色が通過しました
もう少し遅ければちょうどいいタイミングだったのに


道間違えて獺祭の工場の前通過
杜氏がいない酒造りで有名になった酒蔵です
杜氏さんいなくても出来ちゃうお酒なので製品にバラつきがないはず
エヴァの中でミサトさんが飲んでるのが獺祭でしたね



夕方になってようやく到着
通常下道だと1,000km、ノンストップで23時間くらいなので紀伊半島まわって距離が1.5倍になって、時間も1.5倍+観光数時間ってとこでした
一人旅は自由が効くのでまたチャレンジしてみようかと(笑)
Posted at 2021/12/31 22:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 91011
1213 14151617 18
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation