• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

ヨコハマ散策〜自動車学校

ヨコハマ散策〜自動車学校









お子さまの運転手業務の待ち時間でヨコハマへ



いつもの自販機


とりあえずコーヒー




あとバームクーヘン






特にココに来る用事なかったのですがマルイが10時半開店なのでそれまで時間潰し


T-spec


リヤスポいつから後ろに長くなった?



緑コーデ


屋根は何の余りって言ってたっけかな?


カーペットのRエンブレムはいらんかな
どっちかだけでいい


2ドアのお約束
M30にも付いてたから北米対応?


カッコいいねぇ
いい色してます


いいお値段します
R35登場時のベースグレードが777万だったので倍以上になってますがその分かなり進化してると思われます
※R35初期型乗ったことないからわかりませんが



カルソニック12号車




NISMOのリップ(バンパー)のカナードみたいな形状
RV37は一体型
RZ34は分割型
R35はカーボンリップ


サンゼンマン!(^_^;)
T-specとの差額の半分はカーボンパーツか?(エアロとブレーキ?)
スペックVもメタルタービンとカーボンエアロとカーボンブレーキだったと思うのでバーゲンプライスだったんだな


プレリュードみたいな助手席(^_^;)


風が涼しくなったのでココでラジオ聴きながらマッタリもいいかと

マルイ開いたのでメンテに出していた靴引き取ってきましたがほぼ同型の現行品を割引で買うのと数千円しか違わなかったけど履き慣れた靴がキレイになったので良しとします






東横線跡のトンネル通っていつものジョナサンで昼飯



ネコさまに癒されてクルマ回収して帰宅

帰宅後電車でお子さまの自動車学校の入校手続きしてお金払ってきました
キャンペーン色々やっていて調べたよりだいぶお安く済みました(というかオプション色々サービスでつけられた)
AT限定だったらワタシの時の1.5倍程度で済んだんですけどねー
今はMT免許の方が高いので、、、
Posted at 2023/09/24 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 22 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation