• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

片道2,000円の電車の旅「第1回 ノスタルジック&ザ・レトロカーin 鬼怒川温泉」

片道2,000円の電車の旅「第1回 ノスタルジック&ザ・レトロカーin 鬼怒川温泉」









最初車で行こうとしてましたが、東武鉄道のイベントだし、ウチの最寄駅に東武の車両乗り入れてるので電車で行ってみました
特急乗れば1回乗り換えで行けるようですが、大阪までこだまで行くようなヒトなので有料特急使わずに行ってみました


8時過ぎの電車に乗って、南栗橋まで2時間ちょい(東武線区間は急行)


新栃木まで40分くらい


下今市まで1時間くらい

下今市で乗り換えに40分くらいあったので撮影タイム


スペーシアXとリバティ


スペーシアと普通列車
ここで気づいたのが、田舎あるあるで普通列車より特急の方が本数多い!
運賃と同じくらいの特急料金払えば乗り換えも1回で済むし、時間も半分以下で済みます


SL大樹の客車(12系だか14系だか)


大樹牽引機と転車台


客車の甲種輸送時に掲げてたヘッドマークのデザインが瀬戸
65PFには瀬戸のイメージあります


下今市駅と鬼怒川温泉駅の転車台は山口と広島から移設されたとか
今までSL大樹(というかやまぐち号のC571以外のSL)に興味なかったのですが急に親近感湧いてきました


矢板線跡巡りもしてみたいです

特急車両やSL関連の展示見ていたら40分なんてすぐです


鬼怒川温泉まで30分くらい



8時に家を出て、鬼怒川温泉駅に13時半に到着
約182km、5時間半かかりましたが楽しい旅でした
運賃は1,992円とリーズナブルです
※北千住から特急乗ると特急料金1,850円追加されますが3時間半ちょいになるので2時間短縮されます

地下鉄区間以外は位置確認以外でスマホ見ないようにして車窓眺めてました



改札出たらお友達の奥様からクレープ頂きました
結構ボリュームありました






駅前広場のレトロカー展示
東武社員さんや関係者のツテで集めたそうです
他にも当時ナンバーな86や第1世代GT-Rなども展示されてました



終始霧雨、たまに傘さすかどうしようかと思う程度の小雨でしたが、転車台横での展示だったので盛況でした


イベント終了間際の点灯式


ミョーにキレイな8連マルチヘッドライト♪



イベント終了後、帰りの電車待ってたら別のSLが到着し、転車台で方向転換していました
SL大樹って2編成あるようで





ドリームカー!


電車来たので帰ります


下今市で乗り換え待ちの間、先に出た方の大樹眺めて





車庫に入れるため転車台で回している間に電車来たのでここまで
南栗橋で急行中央林間行きに乗り換えて帰宅

現地でお会いした皆さま、ありがとうございました
Posted at 2025/10/11 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567 89 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation