• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

部品交換

ストック部品をいくつかつけてみました

1.シートベルトのバックル
リリースボタン部分が色あせ&汚れてたので後期用にしました
(多少仕様は違います・・・)

2.インサイドハンドル(エスカッションは交換済み)
この部分に限りませんが、色あせが酷いので交換しました(ブラウンはもう製廃かも)

3.キッキングプレートを後期の最終型に交換しました
微妙に違います(^^;;;

4.内張り外したついでにスピーカー交換しようとしたら、用意したJBLと純正JBLで取り付け穴の位置が違ったので、暫定的に余ってたカロを着けておきました

5.バッテリーマウントが社外になってたので純正にしました
なんとなくボンネット開けるたびに気になってたので

まだまだ買うだけ買ってつけてない部品ありますが、手元にあるうちにどこまで交換することができるのでしょうか・・・
足りない部品発注しなきゃ
いずれ整備手帳にアップします
Posted at 2006/10/01 03:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2006年09月27日 イイね!

今回の入院内容

今回の入院内容去年、アコードワゴンについていけなかったことをきっかけに、足回り交換を思い立ったのですが、えらく時間かかってしまいました
最初はダンパーとバネ、アッパーマウント、ロアアーム(フロントのみ)、テンションロッドくらいを考えてて年末にはバネ以外揃ってましたが、バネは新作を作成中ということでずーっと待っておりました
春先に出来たという連絡あったのでゴールデンウィークに車預けてきたのですが、ブレーキホースも換えようという話になり、そのついでにキャリパーとマスターシリンダーのOHとローター交換をしようとしたあたりからヘンなことになってきて・・・
リヤローターがしばらく来なくて(純正品ですよ?)待ってる間についでにハブベアリングを交換したくなったり、エンジンルームのハーネス加工やってもらったりで、最後は納車時にアルミをあるとき払いという条件で買わされたり(笑)
アルミのリペアにまたお金かかるし、アルミ変わるとローターデカくしたくなるし(おい!)
でも、ローター新品にしたばかりなので、こっちは純正OEMタイヤのままにしといて、もう一台につけるのもアリかと
そっちはビルシュOHして入れてローター大きくしちゃおうかな(^^;;;

明細がどれがどのやつかわからなくなってるので、順次整備手帳にアップしていきたいと思います

残るはインジェクターと点火系交換とエアコンコンプレッサー+ホース交換(パワステホースもかな?)とデフ組み込みかな
やっと終わりが見えてきました
Posted at 2006/09/27 00:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2006年09月24日 イイね!

まちかぶその後

まちかぶその後写真入手したので現状のアップです
オールペン(のつもりが結果的にプチレストアになってしまいました)と車検終わって、只今幌の張り替えのため、外注に預けてるそうです
台湾テールもいいかんじ(^^;;;
早ければ次の週末、遅くてもその次の週末に戻ってくるそうです
特に支障ないので代車のままでも困らないのですが(笑)
代車のほうが都合よかったりして
Posted at 2006/09/25 00:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | まちかぶ | クルマ
2006年09月24日 イイね!

もっと久しぶりに乗りました

もっと久しぶりに乗りましたゴールデンウィーク以来ですかね、確か
多少の整備漏れや落とし穴はあるものの、とりあえず問題なく走ります
これならいつものコースをいつものペースで走れそうです
とりあえず全国ミーティング終わったら作業漏れの実施のため再入院→パイプ車庫行きなので一月ちょい足として乗ることになります
手元にある間に夜のヨコハマにお出かけしなきゃ
(うちも横浜市ではあるけど)
Posted at 2006/09/25 00:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2006年09月24日 イイね!

久しぶりに乗りました

久しぶりに乗りました最近軽に乗ってばかりだったのですが、今日は天気良かったので急遽レパード引き取りになったため、入れ替えのためR31に乗っていきました
まず、駐車場に行ったら・・・右リヤの空気が完全になくなってペタンコでした
・・・パンクしてたの忘れてた
空気入れて動かしたら、なぜかクラッチの感覚がおかしなことになってます
ちょっとくらい乗らなくてもこんなことなかったのですが、あまりにも安楽な軽に慣れすぎてしまったのでしょうか

そのうち感覚も戻ってきて、いつもの快適ドライブ状態になりましたが、やっぱコレ手放すのはもったいないような気がします
Posted at 2006/09/24 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31 | クルマ

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
17 181920 2122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation