• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

広島風お好み焼きin徳小寺邸

カレスト定例後は徳小寺邸におじゃましてお好み焼きをご馳走になりました
前々から徳小寺邸にはお誘いを受けてたのですが、ようやくお伺いすることができました

あ、肝心のお好み焼きの写真はありません
食べちゃいましたから(^^;;;

それにしてもご家庭で広島風が作れるんですねー
ガキの頃、友達の家で広島風作ってもらって驚いたものですが、広島の家庭ではアタリマエなのでしょうか?
ちなみにワタシは大阪風しか作れません
今度挑戦してみようかな?
Posted at 2008/02/25 21:35:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | お友達との集まりin2008 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

サンバーってステキかも(笑)

サンバーってステキかも(笑)







まあ、予想はしてましたが
やっぱりいっちゃいましたね・・・

なんたって赤内装、5速、屋根開きです(爆)
程度も最高!
内装の美しさは特筆モノです
オーナー様と違って、オドメーターは一周目とのことです

荷物も積めるし、3人掛けモードなんてよく考えてあります
リヤシートの収納方法が多彩で積載量に合わせていろいろアレンジ出来るみたいです
いやー、実に素晴らしいクルマです
ドミンゴ危うし!(^^ゞ
Posted at 2008/02/25 21:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車? | クルマ
2008年02月23日 イイね!

カレスト定例会inカレスト座間

カレスト定例会inカレスト座間







今回も午後から参加してきました
今回はTaka.Uさんがバス、panchoさんがニューマシンで登場だったので、大きさ比較できるよう写真とってみました
さすがにバスの中には収まりそうにないですね(笑)
今回はみやこしくんが実家へ逃亡中のため欠席でしたが、宮崎さんがめずらしくR34で登場!
今後のためにいろいろと調査させて頂きましたが、何やるにしても今まで通りにはいかないようで・・・
あと、絶版車スタイルで一躍有名になった紺のF31前期も某所に行く途中に立ち寄ってくれました
その他、もどきさん、ringoさんもいらっしゃいましたが、皆様所用があるとのことでいつもより早めの解散となりました
寒かったし(^^;;;
ワタシは徳小寺さまと合流しなければならないので、もどきさんにお付き合い頂いて中古車散策後店内でうろついてました
徳小寺さま登場後、少し新車を眺めてから、渋滞が酷くなる前に徳小寺邸に向けて移動です

この後に小林兄弟が来たんだって?
Posted at 2008/02/25 21:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お友達との集まりin2008 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

増殖中~

増殖中~八王子駅の風景デス
東急大井町線の入れ替え車輌でしたっけ?
そういえば長津田の車輌基地もいつの間にか二編成に増えてました
Posted at 2008/02/20 10:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2008年02月17日 イイね!

銀河撮影in田町駅

銀河撮影in田町駅







兄を送り届けた後は、田町駅に向けて移動です
最近仕事で来なくなったので久しぶりです
ケータイで駐車場探して機材を降ろし、駅へ向かいましたが券売機で入場券売ってない・・・
※どうも緑の窓口で買わなくてはならないようです

とりあえずsuicaで入ったら、結構なヒトがいました
どうもめずらしい機体が運用に入ってるようで、先頭あたりの方々は駅員さんに注意され監視される始末・・・
巻き添えはご免、ということで我々はホーム中ほどに移動です
ココがなかなかのポイントでして、ココで待つことに
そうするとレインボー塗色のPFが!
こりゃヒトが集まるワケです(聞いた話では横浜駅もすごい人だったとか)
眠気も一気に吹き飛びました(^^ゞ

その後、回送を待つのですが、その間に踊り子の回送が来たのでそちらを撮影
デジタルなよっしー兵吾さんはすかさず画像チェック
そこに銀河の回送が!
一人で来てたら撮り逃すトコでしたよ(笑)

ここで機材を片付けて撤収~
ベローチェで一服して、カメラ談義に
デジ一は銀塩と違い躊躇無くシャッター切れるので高速のモードラがいいですね
E-3はムリだけどE-510でいいから欲しいなぁ
次の型が出れば在庫安く買うのに

コーヒーで身体温めて、東京マラソンの規制が入る前にディズニーランド(の近く)に向けて出発~
丸一日付き合ってくれたよっしー兵吾さん、ありがとうございました
楽しかったです


それにしても、兵吾さんって呼ぶの、違和感あるなぁ(^^;;;
Posted at 2008/02/18 23:39:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345 67 8 9
10111213 1415 16
171819 202122 23
2425 262728 29 

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation