• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

無駄遣い・・・

無駄遣い・・・








先週、仕事帰りに模型屋に行ったらK.I.T.T.のプラモ(大量)とスキャナ(1コだけ)が入荷しておりました
今月はお金に余裕ないので、またいずれ・・・と思ってたら新製品コーナーにもK.I.T.T.のプラモとなぜかK.A.R.R.用のスキャナが(こちらも1コだけ)置いてありました
K.A.R.R.用のボディは置いてなかったのですが、なぜかスキャナ買って帰ってしまいました(^^;;;

ん~、やっぱK.A.R.R.カッコいい
いや、もちろんK.I.T.T.もカッコいいですよ(汗)

さて、このスキャナ、使う日が来るのでしょうか???(笑)
Posted at 2008/11/05 22:28:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2008年11月04日 イイね!

NISSAN LAUREL ALTIMA GTS & GTS-R

NISSAN LAUREL ALTIMA GTS & GTS-R



前回の多摩定例で見せてもらったネタです
GTS-Rといってもコレといってスポーティー仕様になってるワケではないようです
でも、エンブレムは欲しいですねぇ(^^;;;
Posted at 2008/11/04 12:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車? | クルマ
2008年11月04日 イイね!

赤い4ドアに挟まれた~、R34とR30

赤い4ドアに挟まれた~、R34とR30




前を行くのはR34前期GT-t4枚赤MTです
寒冷地なので内側はブレーキで点灯しません
※ブレーキランプはリヤフォグとどれくらいか離れていないといけないという法規があるため
屋根開いてれば欲しいクルマナンバー1です

で@しばらく走ってると後ろからHR30前期GT4枚赤MTに追尾されてしまいました
えらくいい音してたのでキャブにでも換装してるんですかね?
しばらくこの2台に挟まれて走ってましたが、R34がいなくなり、R30もそのうち曲がっていってしまいました

楽しいひとときを過ごすことができた反面、自分がU14じゃねぇ・・・
せめてレパードだったらなぁ
理想はR31かR30後期(DRでもHRでもいいけど)ですけど

そういえば、赤いスカイラインに挟まれる前に某専門店でおもしろそうな話してたので、ぜひドナーに立候補したいのですが、まさか一号車に手を入れるワケにはいかず、かといってもう一台レパード導入もムリなので・・・
エンジンやるまえにそういう話もらえれば一号車でお願いしたのに(^^ゞ
Posted at 2008/11/04 12:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年11月03日 イイね!

MZ12マルチビジョン車リミテッドフューチャートーニング、他

MZ12マルチビジョン車リミテッドフューチャートーニング、他








33ナンバーの個体でした
ワシマイヤーRS16インチが定番すぎてます!
アンテナが左右出しだったのでマルチ車ですね~
インパネ内にテレビが映るという何考えてるのかわからない仕様ですが、アンテナが二本出てくる瞬間は文句なしにカッコイイです
しかも、リミテッドフューチャートーニングという何色か想像できないボディーカラー名!
リミテッドとフューチャーしたトーニングと言われれば、あ、パールツートンね、と納得出来ますが(笑)
レパード乗ってる身ですが、歴代ソアラは憧れの対象です(XX~70スープラも)

画像はありませんが、他にも見かけたのがU12SSS-R
いかにもオールペンしましたというピカピカの真っ白なボディがステキでした
音は・・・至ってフツーでしたが(^^;;;
某所のリミテッド屋根開き、まだありますかね???

あと、カルタスコンパチ
すげー久しぶりに走ってる姿を見ました

他にもいろいろ見かけたのですが、写真撮れなかったので忘れました
物覚え悪くはないのですが、物忘れも悪くないもので・・・(汗)
Posted at 2008/11/05 22:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レア車? | クルマ
2008年11月03日 イイね!

四季彩号(201系)

四季彩号(201系)




シャッター切るのが早すぎたようで・・・
コンデジ難しいよ(←連写機能使えって?)

今日は奥多摩を散歩してきました
で@何度となく四季彩号を見ました
どうも青梅~奥多摩間を往復しているらしいデス

で@たまたま四季彩号が来たので乗ってみました
去年だか一昨年にも、たまたま乗った記憶あるのですが、今回乗った車両はパノラマシート(?)仕様でした
他の車両もちょっと変わった座席配置してました
景色いい場所を走るので、こういうシートだと車窓からの眺めが楽しめて良いと思います
Posted at 2008/11/05 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 56 7 8
910 11121314 15
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation