• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

多摩定例会 in いつものファミレス

多摩定例会 in いつものファミレス









今回は4人と少人数でしたがレパード3台、全部前期屋根開きでした
しかも3Lの2台はIMPULのR1のら17インチ♪



定番のBBS-RSの16インチではなく、星野IMPULの17インチってのが○です♪

本日参加していただいた皆さま、お疲れさまでした
また来月もよろしくお願いいたします
Posted at 2016/04/17 01:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

まちかぶタイヤ交換(リヤ)

まちかぶタイヤ交換(リヤ)









フロントだけ交換して力尽きて放置していたリヤタイヤを交換しました
これで前後14インチになりました
フロントを15インチから14インチにしたときはかなり乗り心地が改善しましたが、リヤを15インチから14インチにしたらちのっと挙動があやしくなりました(汗)
ミゾはバリ山なんですが、ひび割れしてるので車検までには同サイズで交換しなきゃです
それでも挙動があやしかったら抜けてると思われるリヤのダンパー交換かなー
あまり先は長くはないと思われるのでNewSRか純正の安い方で(^^;;
それか、スカイラインの車検ずらしてNISMOのダンパーキットにするか
キューブに使い回しできるならNISMOのキットなんだけどなー
Posted at 2016/04/17 01:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

電車あれこれ

電車あれこれ









とか言いながらいきなり電気機関車ですが、、、(汗)
3月は宇都宮でしたが4月は大宮界隈に仕事でちょくちょく行ってます
通勤時にいろいろと見れます♪


東急5050系4000番台ヒカリエ仕様


川越線E233 7000番台


八高線205系3000番台


千葉行き特急E257 500番台?と構内入れ替え機?


東武


常磐線E231?


東急5000系ヘッドマークつき


東急6000系


埼京線205系


地下鉄、、、(^^;;


東急8500系青帯


北陸新幹線E7系


E3系


埼京線205系


小田急ロマンスカーLSE


武蔵野線205系


山手線E235


武蔵野線205系


入れ替え機?


日光253系


日光253系

Posted at 2016/04/13 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

日帰り25時間 姫路〜舞鶴の旅

日帰り25時間 姫路〜舞鶴の旅









さすがに残業後に寝ずに出かけるのはキツイですねー
帰りの高速では寝落ちしてました(汗)
ということで、こちらも写真並べてダイジェストで♪

ロマンスカー、、、は止まらないので、このあと来た電車で一時間ほど


毎度おなじみ、ヘイ、タクシー!です


クルマ乗り換えて出発!


高速をASCDで6〜7時間走れば姫路到着です
時間あるので三木鉄道の廃線跡散策


廃線跡


廃線跡


R31発見!


大将軍駅跡


大将軍駅
こういう構造物見るとつい写真撮っちゃいます


モノレールの橋脚跡とサクラ


道間違えてたまたま発見


こういう構造物も好き♪


ジャスコ跡


朝ごはんはたいこ弁当で


今回の目的地、手柄山の回転展望レストラン


まだやってません、、、


時間までモノレールの資料みたり
中にも乗れます♪


せっかくなので♪


姫路城と新幹線と在来線とモノレールの線路跡


約14分で1周するようです


ヤロー3人でパフェ♪


手柄山を後にしてY30と合流
しばらく助手席に乗せてもらいましたが、この速さは反則すぎて助手席なのにニヤけっぱなしでした(^^;;


播但線寺前駅で103系の並び


キハ41両運転台化改造
この先は非電化です


後ろ姿もカッコいい!


ガラスの裏から貼るエンブレムシール


ガムの自販機


ハンバーガーの自販機


カップヌードルの自販機


うどん、ラーメンの自販機


お昼ごはん♪


関西限定♪


有名な舞鶴のダルマ食堂
いつも自販機で済ませるのでまだ食堂で食べたことありません(汗)


舞鶴も赤レンガ倉庫


義経号?


ここは日本海〜


鯖街道


琵琶湖近くのメタセコイア並木


サンルーフサイコー!


木之本でサラダパン


関ヶ原から高速
さすがに眠くて後半寝てました、、、
終電に間に合う時間に新松田駅着
ここからさらに一時間ほどで帰宅


次の遠征は帰省を兼ねて京都縦貫道全線制覇と日本海自販機巡りの旅の予定です(笑)
その2週間後にきっと門司港行くんですけどね(汗)
Posted at 2016/04/14 00:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

ドアインナーハンドル交換

ドアインナーハンドル交換









真っ白になっちゃってたので、以前某所からいただいたC32赤内装用に交換しました
が、結構色違う、、、
Y30用と思われる新品も持ってるんですけど、それもこの色なのかなー(汗)

ま@白くなったやつに比べればマシなので、しばらくはこのままの方向で

ついでにドアロックノブもレパードの赤内装には設定のないギザギザ付きに交換してみました♪
Posted at 2016/04/08 07:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345678 9
101112 131415 16
1718192021 2223
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation